スイス発のアパレルブランド、[sn]super.naturalが新素材を導入
最近、スイスを拠点にしたスポーツアパレルブランド[sn]super.naturalが新技術を活用した革新的な製品を発表しました。これらのアイテムは、株式会社村田製作所の子会社である株式会社ピエクレックスが開発した新素材「電気の繊維」ピエクレックスを使用しており、持続可能なファッションの新たな一歩となることが期待されています。
発売開始と商品詳細
新製品は2025年10月中旬より発売され、ウールと「電気の繊維」ピエクレックスの初のコラボレーションによるものです。具体的には、以下の2つのアイテムが展開されます。
1.
JP PIECLEX エブリディ ポケット ショートスリーブ Tシャツ
-
カラー: グレー/ネイビー
-
サイズ: S/M/L/XL
-
価格: 15,400円(税込)
-
素材: ウール60% ReTE24% ポリ乳酸(PIECLEX)16%
2.
JP PIECLEX メッシュ エブリディ ジップアップフーディ
-
カラー: ブラック/グレー
-
サイズ: S/M/L/XL
-
価格: 28,600円(税込)
-
素材: ウール85% ポリ乳酸(PIECLEX)15%
これらのアイテムは、シーズンを問わず使用できるシンプルで美しいデザインが魅力です。特にウールの光沢が持つ上品さと、アクセントとなるポケットが機能性とスタイルを兼ね備えています。
新素材の特徴と利点
1. メリノウールとピエクレックスのコラボ
これらのアイテムは、希少なメリノウールと新素材であるピエクレックスの融合を特長としています。メリノウールは、温かさ、さらりとした風合い、消臭効果を持ち、特に寒い季節にも快適に着用できることが利点です。一方、ピエクレックスは抗菌効果を発揮し、さらに厚着をしても快適に保たれるよう設計されています。
2. 持続可能性とデザイン
両品は、[sn]super.naturalが推進するアパレルの循環インフラ「P-FACTS」に沿って設計されています。このプログラムにより、使用後にアイテムが土に還り、自然の循環を助けることが可能です。このように新製品は、ただのファッションアイテムではなく、持続可能性を体現するものとして位置づけられています。
P-FACTSの社会的意義
「P-FACTS」は、使用した衣類を環境に優しく循環させるためのプラットフォームです。消費者が簡単にアイテムを回収でき、再利用や堆肥化がなされるとのことで、地球に優しい選択肢として大いに注目されています。このような取り組みは、持続可能なファッションの未来に向けた大きな一歩と言えるでしょう。
まとめ
[sn]super.naturalとピエクレックスによる新しいアイテムは、自然への配慮、持続可能な産業の重要性、そして美しいデザインの両立を目指しています。これからのスポーツアパレルのあり方に対する示唆を与える新素材は、消費者の支持を得られることでしょう。新しいウールと電気の繊維のコラボを是非体感してみてください。