2025年の放送開始から20年目を迎える「カンブリア宮殿」が、特別企画として放送される。番組は2006年にスタートし、これまで900回を超える放送を重ねてきた。経済の裏側に迫る内容であることが特徴のこの番組は、数々の個性豊かな経営者をゲストに招き、時代を切り開く新しい挑戦を続ける彼らの姿を伝えてきた。
4月3日(木)の夜11時06分から、放送される特別企画では、現在の経済状況を映し出すように、時代の変化に対応し、新たな価値を創造する企業と経営者に焦点を当てる。ゲストには、アパレル業界でスピーディな成長を実現した若手経営者の片石貴展さんと岡春翔さんが登場。片石さんは、24歳でアパレル企業「yutori」を立ち上げ、わずか数年で上場を果たした経歴を持つ。一方、岡さんは「HA-LU」を創造し、1年で再生回数1億回を超えたショートドラマを製作し、話題を集めている。二人の挑戦は、常識にとらわれない新しいスタイルの経営を体現している。
さらに、過去のゲストからも目が離せない。サッカーのレジェンド、三浦知良さん(58歳)は、2007年に番組に出演した際の言葉を実現する形で、プロ選手として40年目を迎えた今も現役で戦い続けている。また、ネットベンチャーの先駆者として紹介されたMIXIの笠原健治さんも、自らの手で育てた会社を1400億円まで成長させ、新たなSNS「mixi2」を昨年リリースし、引き続き業界に影響を与えている。
この特別企画では、彼らが今どのような挑戦をしているのか、どのようにして生き残り、成長しているのかを追跡する。番組のチーフプロデューサー、鈴木亨知さんは、「新しい挑戦をするゲストの姿を伝え、視聴者に勇気を与えたい」という思いをこめて、これまで以上に魅力的なゲストを招いていくと語っている。
放送は、テレビ東京をはじめとした地方局でも視聴可能で、ネット配信サービスでもリアルタイム配信が行われる。TVerやネットもテレ東などで見逃し配信も利用できるので、誰でも手軽に視聴することができる。この機会に、挑戦を続ける経営者たちの物語をぜひ確認してほしい。
「カンブリア宮殿」は、ただの経済番組ではなく、視聴者に勇気と刺激を与える、まさに時代に寄り添った番組である。20年目を迎えたこの特別企画から、さらなる感動を見逃せない。