石田組、大阪城ホール公演発表!
2026年10月11日(日)、弦楽合奏団「石田組」が大阪城ホールでの公演を行うことが正式に決まりました。このサプライズ発表は、2023年7月31日にフェスティバルホールで行われた同組のパフォーマンスの中で、組長の石田泰尚によって行われました。満員の観客の前で発表されたこのニュースは、盛大な歓声と拍手に包まれ、観客たちの期待が高まる瞬間となりました。
「石田組」は、クラシック音楽の枠を越えた魅力的なパフォーマンスで知られており、毎回全国から選ばれたトッププレイヤーたちによって構成されています。ジャンルを問わず熱い演奏を披露する彼らは、クラシックファンだけでなく、広範囲にわたる音楽ファンからも支持を受けています。2024年11月には日本武道館での公演が成功を収め、8300人を動員, さらに2025年にはアルバム『石田組 結成10周年記念2024・春』が第39回日本ゴールドディスク大賞で評価されるなど、勢いを増しています。
今回の大阪城ホールでの公演は、彼らの活躍を一層広げる新たな舞台として注目されています。今回の公演の詳細なチケット情報は、今後公式サイトやSNSにて発表される予定です。特に、最速先行受付は2025年12月に発売予定の新アルバムの購入者を対象に実施されることが決まっています。
石田組の魅力
石田組は、2014年にヴァイオリニストの石田泰尚によって結成されました。その活動は、クラシックから映画音楽、さらにはロックまで多岐にわたり、毎回異なるメンバーで新たな音楽の出会いを提供しています。例えば、2023年8月に行われたサントリーホールでの公演は大盛況を収め、追加公演も含めて6000人以上を動員するなどの記録を樹立しました。
さらに、2026年1月には、ロックアーティストのSUGIZOとの共演による特別な公演が東京と兵庫にて予定されており、ますます期待が高まっています。
組員紹介
今回は、ソロ・ヴァイオリンに石田泰尚を筆頭に、1st ヴァイオリンには佐久間聡一、塩田脩、山岸努、林周雅が名を連ね、また2nd ヴァイオリンにはビルマン聡平、竹内弦、丹羽洋輔、後藤康、ヴィオラには須田祥子、木下雄介、生野正樹、鈴村大樹、チェロには辻本玲、西谷牧人、北口大輔、髙木慶太、コントラバスには米長幸一、菅沼希望、矢内陽子が出演します。これだけの豪華メンバーによって、紡ぎ出される音楽はどのようなものになるのか、今から楽しみです。
この特別な公演の詳細については、公式サイトやSNSをぜひチェックして、最新情報を逃さないようにしてください。石田組の音楽を体験できる貴重な機会にご期待ください。