二階堂酒造が特別協賛するNight Tempoの「昭和グルーヴ」全国ツアー
大分県を拠点にする二階堂酒造有限会社は、韓国出身の音楽プロデューサーでDJのNight Tempo氏の全国ツアー「昭和グルーヴ」に特別協賛することを発表しました。本ツアーの期間中、大分の人気飲料「ニカソー」を会場で楽しむことができ、しかもNight Tempoと「ニカソー」のコラボレーションによる特別な体験を提供します。
「ニカソー」とは、二階堂酒造が提供する焼酎「大分むぎ焼酎二階堂」をソーダで割った飲み物で、爽やかな味わいと華やかな麦の香りが特徴です。地元だけでなく、他県でも多くのファンに支持されています。この取り組みは、特に若い世代に向けて焼酎文化の拡販を目指す一環として、音楽フェスやイベントへの出展も重視している二階堂酒造の努力の結晶です。
Night Tempoは1980年代の日本のシティポップや昭和歌謡をリミックスした楽曲で国際的に知られています。彼の音楽はレトロとモダンの融合を描き出し、国内外のDJイベントやライブで活躍中です。2025年には日本の名曲の数々を手掛けたスターたちとのコラボも予定しており、特に昭和100年を記念するイベントは注目されています。
本ツアーは9月から10月にかけて、全国6都市を巡る大規模なクラブ・ツアーで、各地で音楽ファンの注目を集めることでしょう。公共放送局J-WAVE(81.3FM)では、8月31日(日)の22:00から特別番組『J-WAVE SELECTION NIKASO NIGHT INSPIRATION』が放送され、ナビゲーターのNight Tempoがパートナーの土岐麻子と共に、ツアーの魅力やこれまでのコラボレーションについて語ります。さらに、スタジオゲストとして丸山礼が参加し、80年代と90年代のカルチャーについてトークが繰り広げられます。また、コメントゲストの高畑充希も新曲「Over You」についてのメッセージを届けます。
Night Tempoとのコラボレーションを通じて、二階堂酒造は「ニカソー」の魅力を再発掘し、焼酎文化の普及にも積極的に寄与していく方針です。音楽と飲み物の新しい形を模索するこの試みに注目し、自分の耳と舌でその魅力を体感する機会を逃さないでください。
「Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ・ツアー 100supported by ニカソー」概要
- 大阪:9/5(金) club JOULE
- 京都:9/7(日) WORLD KYOTO
- 福岡:9/21(日) club evoL
- 名古屋:9/23(火) CLUB MAGO
- 札幌:9/26(金) 札幌近松
- 東京:10/24(金) WOMB LIVE
- - 特別協賛: 二階堂酒造
- - 後援: J-WAVE(東京公演のみ)
- - 問い合わせ: SMASH SMASH公式サイト
「J-WAVE SELECTION NIKASO NIGHT INSPIRATION」概要
- - 放送局: J-WAVE(81.3FM)
- - 放送日時: 8月31日(日)22:00~22:54
- - 出演者:
- ナビゲーター:Night Tempo、土岐麻子
- スタジオゲスト:丸山礼
- コメントゲスト:高畑充希
二階堂酒造について
二階堂酒造は九州・大分において8代にわたり酒造りを行っています。1866年創業以来、日本酒から焼酎へと生産の軸を移行し、今や全国的に知られる焼酎ブランドとして成長しました。特に1974年に発表された初の100%麦焼酎は大きな反響を呼び、焼酎の地位を確立しました。公式ウェブサイトやInstagramでも最新情報をチェックしてください。