羊文学、特別ライブで新曲初披露
2023年3月30日、東京の「TAKANAWA GATEWAY CITY」で、羊文学のスペシャルライブが開催されました。このイベントは、リスナー250組を招いて行われ、新しい街の開幕に感謝の気持ちを込めた特別なひとときとなりました。
ライブの舞台となったのは、TAKANAWA GATEWAY Convention Center。ここは、2020年に開業した高輪ゲートウェイ駅近くに誕生した新しいビジネス・文化の拠点です。J-WAVEは、駅の開業以来、さまざまなイベントを通じてこの地域を盛り上げています。今回のライブでも、観客は待ち切れない様子で会場に足を運びました。
ライブは、まずは塩塚モエカ(Vo, Gt)、河西ゆりか(Ba)、YUNA(Dr)の3人が登場し、「hopi」で幕を開けました。壮大なサウンドが広がり、観客はその魅力で魅了されます。続いて「あいまいでいいよ」や「深呼吸」などが披露され、会場はあっという間に羊文学の世界に引き込まれました。
最初のMCでは、「未来体験シアター絶対に見に行くべき」と観客に呼びかける一幕も。彼女たちがJ-WAVEの番組『GURU GURU!』のナビゲーターであることもあり、ファンとの親密なコミュニケーションを大切にしながら続けました。
その後、「声」や「tears」といった楽曲が続き、観客の盛り上がりも最高潮に。特に「マヨイガ」では観客からハンドクラップが起こり、一体感が生まれました。塩塚は、自身が学生時代に田町に通っていた話をし、「まさか自分がここでライブをするとは思わなかった」と感慨深げに語りました。
特に注目すべきは、新曲「未来地図2025」の初披露です。未来体験シアターに合わせて制作されたこの楽曲は、鮮やかで希望に満ちたサウンドとなっており、未来への期待感を高めました。塩塚は「映像と一緒に見ると感動すると思うよ」とアピールしながら、特別なアレンジで新たな一面を見せました。
最後の曲「more than words」では、夜を締めくくるに相応しい壮大な演奏が響き渡り、特別な一夜が幕を閉じました。ライブ終了後には再びステージに登場し、ナビゲーターのクリス・ペプラーとトークを交わし、リスナーへの感謝を表しました。
「気がついたら泣きそうだった」と語る塩塚の言葉からは、ライブの感動が伝わってきます。羊文学は4月以降、アメリカ西海岸ツアーやイギリスのイベント、アジアツアーを控えており、ますます多忙な日々が続くことでしょう。「タフなツアーになりそう」と意欲を見せる歌声が、今後の活動への期待を持たせてくれます。
セットリスト
1. hopi
2. あいまいでいいよ
3. 深呼吸
4. 声
5. tears
6. マヨイガ
7. 光るとき
8. 未来地図2025 ※初披露
9. more than words
(文:小林千絵、写真:アンザイミキ)