日本酒の祭典「YOKOHAMA SAKE SQUARE 2025」開催
2025年7月12日(土)と13日(日)、横浜の魅力あるスポット、横浜赤レンガ倉庫にて「YOKOHAMA SAKE SQUARE 2025」が開催されます。このイベントには、首都圏近郊から22の酒蔵が集結し、多彩な日本酒のテイスティングが楽しめます。日本酒ファンだけでなく、初心者の方にも魅力を伝える絶好の機会となることでしょう。
参加酒蔵のご紹介
今年は神奈川県をはじめ、東京都、千葉県、山梨県、埼玉県から新たに4酒蔵が出展します。合計で22蔵が参加し、なんと55種類以上の銘柄が用意されます。神奈川の名酒、東京の新進気鋭の銘柄、千葉の風味豊かな一滴、そして山梨と埼玉の魅力的な日本酒が皆様をお待ちしています。
出店酒蔵の一例
- - 神奈川県: 石井醸造、吉川醸造、久保田酒造など
- - 東京都: 野口酒造店
- - 千葉県: 東灘醸造、飯沼本家など
- - 山梨県: 井出醸造店、笹一酒造など
- - 埼玉県: 佐藤酒造店
イベントの楽しみ方
来場者にはスターターセットの購入が必要です。このセットには、飲食用コイン、オリジナルの「お猪口」、リストバンドが含まれています。コインと引き換えて、会場内で日本酒やおつまみをお楽しみいただけます。さらに、追加コインも購入可能で、より多くの銘柄を試すことができるでしょう。
特別なチケット情報
イベント参加にはFMヨコハマのラジオショッピングで先行販売されるスターターセットが必要です。オリジナルの枡付きスターターセットもあり、こちらには特別なコインの増量特典も!
- - スターターセット(一般): ¥3,300
- - 枡付きスターターセット: ¥3,800
このチケットは数量限定なので、お早めのご購入をお勧めします。
開催日程及び会場
開催日時は、7月12日(土)が11:00から19:30、7月13日(日)が11:00から18:30です。会場は横浜赤レンガ倉庫のイベント広場で、アクセスも便利。公共交通機関を利用すると、桜木町駅から約15分の距離です。
また、このイベントは、神奈川県酒造組合とFMヨコハマ、ZIP-FMの共同主催により実施され、地域の文化の発展と酒造業界の活性化を目指しています。
注意事項
参加には年齢制限があり、20歳未満の方は日本酒購入ができません。飲酒運転と未成年者の飲酒は厳禁です。公共交通機関の利用が推奨されていますので、ぜひ安全にご来場ください。
さぁ、日本酒の新たな魅力を発見するこのイベントに参加して、暑い夏を爽やかに楽しんでみませんか?一緒に素敵な日本酒の旅を楽しみましょう!