きららマルシェin神戸・舞子公園2025春
2025年の春に舞子公園で開催される「きららマルシェ」は、淡路島を結ぶ美しい明石海峡大橋の真下で行われ、その美しい景観とともに参加者を魅了します。日頃の喧騒を忘れ、自然の中でリラックスしながら楽しめるこのイベントは、ハンドメイド作品、農家直売の新鮮な青果、魅力的なグルメ、そしてワークショップなどが揃い、まさに家族全員で楽しめる場所です。
イベント詳細
日程: 2025年3月29日(土)30日(日)、4月5日(土)6日(日)
時間: 10:00~17:00(小雨決行)
場所: 兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051、兵庫県立舞子公園 芝生広場
入場料: 無料(公園入場・ステージ観覧込み)
主催: きららマルシェ実行委員会
公式HP:
きららマルシェ公式サイト
このマルシェでは、オーシャンビューを背にハンドメイド作品や工芸品、観葉植物やスローフード、さらにはキッチンカーやフードテントが一堂に集まります。また、体験ブースや縁日コーナーもあり、スラックラインやふわふわ遊具など、子供から大人までが楽しめるアクティビティが準備されています。
ステージの魅力
特に注目したいのは、マルシェのメインイベントともいえるステージです。アーティストたちによる生演奏、アイドルのパフォーマンス、さらには大道芸人のショーが観覧無料で楽しめます。毎日異なるアーティストが出演するため、何度訪れても新しい発見があります。3月29日(土)には「Charlotte」、3月30日(日)には兵庫県のものまねタレント「ものまねぐっちゃん。」が出演予定です。さらに、TikTokで40万フォロワーを誇るマジシャン輝(てる)も登場し、子供たちだけでなく大人たちも思わず魅了されるでしょう。
施設の特徴
舞子公園の魅力は、ただマルシェだけではありません。園内には、明石海峡大橋の展望台である舞子海上プロムナードや、橋の科学館、さらには魅力的なアジュール舞子など、多くの見どころがあります。明石海峡大橋の壮大さを感じながら、360度のパノラマビューを楽しむことができるスポットもあり、訪れる価値は十分です。
アクセスと便利情報
アクセスは、JR舞子駅または山陽電鉄舞子公園駅から徒歩約5分と非常に便利です。ただし、舞子公園の駐車場は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用を推奨します。また、ワンちゃん同伴も可能なので、愛犬とのお出かけにも最適です。カメラやレジャーシートを持参すれば、楽しい時間を過ごせるでしょう。
特別イベント
特に注目すべきは、4月6日(日)に開催される「農援隊マルシェ」です。新鮮な野菜が淡路島から運ばれ、多くの地元の農家が参加します。さらに、同日にはピースワンコ・ジャパンによる保護犬譲渡会も初めて行われる予定で、これはペットを迎える良い機会にもなります。
春休みには、家族や友人と一緒に神戸の舞子公園で心温まるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。魅力的なマルシェと美味しい食、アーティストのパフォーマンス、そして親子で楽しめる体験が詰まったこのイベントに、ぜひ足を運んでみてください。