HYBE LATIN AMERICAの新たな挑戦
HYBE LATIN AMERICAが、この度新たな音楽プロジェクト2つを発表しました。「SANTOS BRAVOS」と「Pase A La Fama」というタイトルのもと、Weverseコミュニティがそれぞれ開設され、ラテン音楽の新たな時代への道を開きます。これにより、世界中のファンは音楽の旅に参加することができるのです。
SANTOS BRAVOS が開幕
まずは「SANTOS BRAVOS」。これはHYBEが展開する初のラテンボーイグループを目指すプロジェクトで、本日8月7日よりWeverseコミュニティがスタートしました。このプロジェクトにはメキシコやブラジルを含む8カ国から集まった16名の参加者が含まれており、約4ヶ月の厳しいトレーニングとオーディションを経て、最終的に5人が選ばれます。これまでにHYBEが築き上げてきたアーティスト育成の体系が、ラテンアメリカ地域にも上陸したことに大きな期待が寄せられています。
SANTOS BRAVOSのコミュニティでは、ファンがオーディションの参加者と交流できるプラットフォームが用意されています。ファンたちは進捗を見守りつつ、未公開の舞台裏や特典コンテンツを楽しむことができるのです。また、Weverse LIVEを通じてメンバーとのリアルタイムのコミュニケーションが可能となり、参加者たちの成長をより身近に感じることができます。
Pase A La Fama の立ち上げ
続いて、「Pase A La Fama」のコミュニティが8月13日にオープンします。このオーディション番組は、TelemundoやExile Content StudioとHYBE LATIN AMERICAが共同制作したもので、55名の多彩な参加者がバンド結成を目指して競い合います。既に初回の放送では視聴率1位を獲得し、66万人以上の視聴者を記録しました。優勝者には賞金10万ドルとHYBEとのレコード契約のチャンスが与えられます。
Pase A La Famaのコミュニティでも、多様な独占コンテンツが提供される予定です。放送対応のニュースの他、舞台裏の映像やボーナスコンテンツがシェアされ、ファンは気軽にアーティストたちにメッセージを送ることができるでしょう。
HYBEのビジョン
HYBE LATIN AMERICAのCOO、フアン・S・アレーナスは、「この2つのプロジェクトは、ラテン音楽の才能を発掘し、感動的なストーリーを世界に届けるためのビジョンを具現化しています。Weverseを通じて、全世界のファンと共にこの旅を共有できることを嬉しく思います」とコメントしています。
Weverseの代表チェ・ジュンウォン氏も「ラテンアーティストたちがWeverseに参加することに大きな意義を感じています。世界中のファンとつながるために、Weverseは重要な役割を果たすでしょう」と意気込みを語りました。
Weverseの成長
現在、WeverseはBTSやSEVENTEEN、デュア・リパをはじめとし、170以上のアーティストのためのコミュニティプラットフォームを提供しています。ここから生まれる新たなアーティストたちが、どのようにグローバルなファンとつながっていくのか、今後の展開が非常に楽しみです。
私たちが待ち望んでいるのは、次世代のラテンアーティストがこのポータルを通じて登場し、世界中に影響を与える日です。