浜松コンサート
2025-07-24 16:08:27

大阪・関西万博での「音楽の都・浜松」コンサートにローランドが参加

大阪・関西万博にて「音楽の都・浜松」コンサートが開催される



2025年9月26日、世界的なイベントである大阪・関西万博のEXPOホール「シャインハット」において、静岡県浜松市主催の「音楽の都・浜松」コンサートが開催されます。このイベントは、浜松市の文化や観光情報を広めることを目的としており、音楽ファンにとっては見逃せない一日になることでしょう。

コンサートの概要


日時と会場


  • - 開催日時: 2025年9月26日(金) 10:30~19:00
  • - 会場: 大阪・関西万博 EXPOホール「シャインハット」(客席数:約1,900席)
  • - 参加費: 無料(事前申込制)、入替制(6公演)

コンサートでは、浜松の音楽の魅力を存分に感じることができるよう、オープニング公演とともに、ローランド株式会社、株式会社河合楽器製作所、ヤマハ株式会社の3社がそれぞれの電子楽器を用いた演奏を行います。

ローランドの公演プログラム


ローランドのステージでは、幅広いジャンルで活躍するアーティストたちが集まり、素晴らしいアンサンブルが繰り広げられます。出演者には、国立音楽大学を卒業したピアニストの山本有紗、情熱的なサックス奏者の中村有里、そして繊細な音色を奏でるフルート奏者の林 愛実が名を連ねています。彼らは、デジタル・グランドピアノ「GP-9」や電子管楽器「エアロフォン」を駆使し、観客に新しい音楽体験を提供します。

具体的な公演時間

  • - 第5公演: 17:10~17:45
  • - 第6公演: 18:25~19:00

演奏者プロフィール


  • - 山本有紗: 彼女は国立音楽大学演奏学科を首席で卒業し、武岡賞を受賞。自身のインストバンド「Fabrhyme」で作曲も手がけ、2020年にはキングレコードよりメジャーデビューを果たしました。
  • - 中村有里: 大型イベントでの演奏を行う彼女は、ゲーム音楽やポップスを中心に活動し、CMやテレビ番組などにも出演する多才なサックス奏者です。
  • - 林 愛実: 国立音楽大学を卒業後、ウィーン国立音楽大学でディプロマを取得。幅広いジャンルでのパフォーマンスを行い、クラシック以外にも活動の場を広げています。

演奏される楽器の紹介


デジタル・グランドピアノ「GP-9」


このデジタル・グランドピアノは、アコースティック・グランドピアノにひけを取らない音質と弾き心地を提供します。そのデザインはエレガントで、音響設計も細部にわたりこだわっています。新しい音の表現を実現し、演奏を通じて新たな感動を生み出します。

電子管楽器「エアロフォン」


「エアロフォン」は、まったく新しい形のデジタル管楽器で、その使いやすさから多くの音楽愛好者に支持されています。リコーダーのように手軽に扱え、ヘッドホンを使えば時間や場所を気にせず演奏が可能です。この楽器を使うことで、観客は今までにない音楽体験ができることでしょう。

最後に


「音楽の都・浜松」コンサートは、音楽を通じて浜松とその文化の魅力に触れる絶好のチャンスです。この特別なイベントを通じて、新しい音楽の世界を体感してください。事前予約や万博会場入場のためのチケット購入は、EXPO2025デジタルチケットサイトを通じて行えますので、ぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 浜松 ローランド 音楽の都

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。