夏の新メニュー「七種の薬味とろろそば」登場!
東京とろろそばが新たに提供するメニュー「七種の薬味とろろそば」が、2025年5月28日(水)から期間限定で発売されます。この創作そばは、夏の暑さにもぴったりなさっぱりとした一杯に仕上がっています。
メニューの魅力
「七種の薬味とろろそば」は、すりおろしたとろろの上に、削り節やもみ海苔、みょうが、高菜漬、しそ、白髪ねぎ、きゅうりの7種類の薬味が乗る贅沢な一皿です。各薬味が織りなす異なる食感や風味が、麺としっかりと混ざり合い、今までにない味わいを生み出します。もちろん、そばの種類も選べ、平打ちそばやうどんといった選択肢が用意されています。
さらに、「七種の薬味とろろ麦めし」も同時に提供され、ボリューム満点のお食事体験を楽しむことができます。暑い夏の日でも、心地よいのどごしの良さが、食欲をそそります。
店舗のこだわり
「東京とろろそば」は、毎日通っても飽きない創作そばを豊富に取り揃え、多くの人に愛される店舗を目指しています。「とりあえず、東京とろろそばに行こう」と思ってもらえるような、気軽に立ち寄ることのできる場所です。
販売店舗と営業時間
「七種の薬味とろろそば」は、以下の店舗で期間限定販売されます。
住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘西1-10-8
営業時間:10時〜22時
電話番号:045-509-1616
駐車場:15台
住所:神奈川県相模原市南区相模大野2-8-4
営業時間:10時〜22時
電話番号:042-765-0772
駐車場:20台
住所:神奈川県横浜市港南区丸山台3丁目43-9
営業時間:10時30分〜22時
電話番号:045-349-2800
駐車場:21台
「東京とろろそば」のこだわり
この店舗では、山芋を練りこんだ中太の平打ちそばを使用し、スープが絡みやすいように工夫されています。また、特製のダブルスープは、長ねぎや玉ねぎ、にんじん、白菜、生姜などの野菜を2時間以上煮込んだ自家製鶏がらスープに、煮干しと昆布からの出汁を加えたもの。さらに、特製の合わせ油により、熱々でコクのある味わいが生まれています。
\#\# まとめ
新たに加わる「七種の薬味とろろそば」は、この夏の特別なメニューとなること間違いなしです。ぜひ、立ち寄ってその味わいを楽しんでみてください。東京とろろそばが提供するさっぱりとした一杯で、暑さを乗り切りましょう!