モントルー・ジャズ・フェス2025
2025-10-31 15:37:01

2025年のモントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン、特別アーティストが参加決定!

モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン2025、注目のアーティスト情報



音楽ファンの大注目イベント、「MONTREUX JAZZ FESTIVAL JAPAN 2025」が、2025年12月6日と7日に横浜・ぴあアリーナMMで開催されます。本フェスティバルには、追加アーティストとして現代のフィルハーモニック・ポップ・オーケストラ、蓮沼執太フィルが出演することが決まりました。彼らの豊富な音楽的背景から生まれる、ダイナミックで圧倒的なアンサンブルは必見です。

また、このイベントではジャズ界のレジェンド、ハービー・ハンコックの85歳の誕生日を祝う特別ステージも用意されており、そのゲストとして日本の名手、ピアニストの小曽根真、サックス奏者の馬場智章、ドラマーの石若駿が登場します。ハービーの影響を受けたアーティストたちとのセッションが、どのような化学反応を生むのか、期待が高まります。

チケット情報



「MONTREUX JAZZ FESTIVAL JAPAN 2025」のチケットは、現在先行受付中です。11月9日までにぴあなどのプレイガイドで購入できます。また、前日の12月6日には、「JAPAN ARTISTS EVE SHOW」も行われ、こちらのチケットは11月3日まで先行販売されています。このイベントは、アーティストの新しい才能を発見する絶好のチャンスでもあります。

イベントの開催概要は以下の通りです。

  • - 公演名: MONTREUX JAZZ FESTIVAL JAPAN 2025
  • - 開催日: 2025年12月7日(日)
  • - 場所: ぴあアリーナMM
  • - 出演者: ハービー・ハンコックとそのゲスト、ペルソナ5スペシャル・ビッグバンド、ファブリックバンドと豪華なラインナップが目白押し
  • - チケット料金: VVIP席150,000円から、学生席4,000円までさまざま

フェスティバルの歴史



モントルー・ジャズ・フェスティバル(MJF)は1967年にスイスでスタートし、ジャズファンの心を掴む世界三大ジャズフェスの一つです。日本でも、2015年からこのフェスティバルが受け継がれ、「ユニークで質の良い自由な音楽」をテーマに、多様な音楽ジャンルを紹介しています。

2025年には、特に著名なアーティストたちが一堂に会することで、国際的な交流が生まれ、新しい音楽の形を発信する場となることでしょう。

このフェスティバルは、ジャズの枠を超えた多様なアートフォームとのコラボレーションの場としても注目を集めていますので音楽ファンはもちろん、アート好きな方にもおすすめです。

ぜひこの機会をお見逃しなく、今からフルスロットルで計画を立てて、音楽の響きを感じる準備をしましょう。チケット購入をお忘れなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。