新たな才能を発掘する舞台「マイナビ ショードラアワード 2026」
今年で第3回目を迎える「マイナビ ショードラアワード 2026」が、いよいよ始まります。このイベントは、株式会社プログレスが運営し、特別協賛として株式会社マイナビが参加しています。ショートドラマに特化されたコンペティションで、日本で最大級の規模を誇ります。
 募集期間と参加資格について
コンペティションは、2025年11月1日から2026年2月28日まで募集されます。この期間中、13歳以上であれば誰でも、作品を投稿できます。ただし、応募にはTikTokまたはInstagramのアカウントが必須になります。今年も多彩な賞が用意されており、特に大賞を受賞することで、賞金や地上波ドラマの制作権を獲得できるチャンスがあります。
 縦型動画の重要性と社会的背景
昨今、スマートフォンの普及とともに、TikTokなどの社交メディアを通じた縦型ショート動画が多くのユーザーに楽しまれています。この変化は、誰もがクリエイターになれる時代を象徴しています。そのため、ショードラアワードでは、「縦型ショート動画」の魅力やドラマの物語性を結びつけ、次世代のクリエイターを育成することを目指しています。
 応募に向けての準備
応募方法は非常にシンプルです。参加者は自分のTikTok又はInstagramに、「#マイナビショードラアワード2026」というハッシュタグを付けて動画を投稿するだけです。応募作品の題材は幅広く、「あるあるネタ」や「一人芝居」、「コント」、「実写ドラマ」、「CG」、さらには「アニメ」など、様々なジャンルを受け付けています。投稿数の制限もなく、自由に挑戦できるのが魅力です。
 受賞のチャンスや特典
各賞には魅力的な特典が用意されています。
- - 大賞:総合的に評価された作品には、賞金300万円と地上波ドラマ制作権が贈られます(1組)。
- - マイナビ新人賞:初めて商業映像に挑む方に贈られる賞で、賞金30万円と制作権が授与されます(1組)。
- - いいね賞:TikTok及びInstagramで最もリポストされた作品にそれぞれ賞金50万円を進呈します(各1組)。
- - 出演者賞:評価が高い出演者には地上波TVドラマに出演する権利が与えられます(複数組)。
- - クリエイター賞:特別な技術で評価されたクリエイターにも制作支援を行います(複数組)。
 ショードラアワードの公式情報
公式ページやSNSもチェックして、最新情報を見逃さないようにしましょう。
エンタメの世界に飛び込むその第一歩が、このコンペティションになるかもしれません。参加したい方は、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。皆さんからの素晴らしい作品を楽しみにしています!
