音楽を通じて春を迎える「SAKURA MUSIC FES. 2025」
2025年3月15日(土)、東京ポートシティ竹芝で開催される「SAKURA MUSIC FES. 2025」が発表されました。このイベントは、株式会社NTTドコモ・スタジオ&ライブの主催によって行われ、竹芝エリアに新たな春の息吹をもたらすことを目的としています。最新の音楽シーンを体感できるこのフェスは、アーティストのライブやトークセッションが盛りだくさんの内容です。
豪華な出演者たち
今回のフェスには、注目のアーティストが多数出演します。特に、cross-dominanceとTani Yuukiが歌うテーマソング「桜のあと」は、このイベントで初披露される予定です。また、出演者には「ExWHYZ」も名を連ね、お笑い芸人「レイザーラモン」がMCとして登場します。この組み合わせは、音楽と笑いをひとつの空間で楽しむ、新たな体験を提供してくれるでしょう。
「桜のあと」の魅力
「桜のあと」は、Ryo’LEFTY’Miyataが全楽曲をプロデュースし、Tani Yuukiが歌唱しています。このデジタルシングルは、春に訪れる出逢いや別れをテーマにしており、聴く人々に「大丈夫」と寄り添うようなメッセージを届けます。心温まる応援歌として、これからの季節にピッタリの楽曲です。日に日に暖かくなる春に、この曲がどのような影響を与えるのかが楽しみです。
チケット情報とその他の催し
「SAKURA MUSIC FES. 2025」のチケットは、公式サイトで購入できます。春を告げるこのイベントは、音楽だけではなく、竹芝エリアの多彩な催し物とも連動しています。音楽ファンはもちろん、春を楽しみたいすべての方におすすめのイベントです。
日時:2025年3月15日 (土)
会場:東京ポートシティ竹芝・ウォーターズ竹芝
出演:Tani Yuuki / cross-dominance / ExWHYZ
協賛:東急不動産株式会社、鹿島建設株式会社、NTTドコモ・スタジオ&ライブ、竹芝タウンデザイン
公式チケット購入ページはこちら:
SAKURA MUSIC FES. 2025
TikTokでの先行配信も
また、音楽ファンに嬉しいニュースとして、「桜のあと」の音源は3月12日(水)よりTikTokにて一部先行配信される予定です。これにより、多くの人がこの新曲を体験できる良い機会になるでしょう。TikTokを通じて、自作の動画にこの曲を使ってみるのも楽しいかもしれません。
この春、心躍る音楽フェスを通じて新たな出会いや感動を共有し、皆で一緒に春を迎え入れましょう。「桜のあと」とともに、特別な一日を楽しむ準備を始めましょう!
アーティスト紹介
- - Tani Yuuki:神奈川県・茅ヶ崎出身のシンガーソングライター。ストリーミング再生数は合計7億回を超え、特に「Myra」が多くの支持を集めました。彼の音楽は多くの人々に力を与えています。
- - Ryo’LEFTY’Miyata:音楽プロデューサーとして、多彩な才能を発揮しています。多くのアーティストに楽曲提供を行い、グローバルに活動する彼のプロデュースワークが注目されています。
- - cross-dominance:異なるジャンルや国籍を持つアーティストたちが集まるプロジェクトで、音楽の新しい境地を切り開いています。
「SAKURA MUSIC FES. 2025」に参加して、心温まる春の瞬間を一緒に楽しみましょう!