東京ゲームショウ2025でのGateboxの取り組み
2025年9月25日から28日まで、幕張メッセで行われる「東京ゲームショウ2025」では、Gatebox株式会社が独自のデジタルフィギュアを展示します。このプロジェクトには、一般公募により集まった100人のアバターが参加し、彼らのデジタルフィギュアが一堂に会する特別な機会となっています。これまでにない新たなフィギュア体験が、来場者を待っています。
Gateboxのデジタルフィギュアとは
従来の物理的なフィギュアと異なり、Gateboxが提供するデジタルフィギュアは、キャラクターの3Dモデルに動きやポーズを付けて楽しむことができます。このコンセプトから生まれた「デジタルフィギュアボックス」は、まるでフィギュアが箱の中で生き生きと動いているような体験を可能にします。これにより、フィギュアを飾る楽しみ方が大きく進化しています。
公式ストアでは、さまざまなデジタルフィギュア関連商品が販売されています。興味がある方はぜひアクセスしてみてください。
Gatebox公式ストア
100人のアバターを展示
東京ゲームショウ2025において、Gateboxは事前に一般公募を行い、100名以上のアバターから選ばれたものをデジタルフィギュアボックスで展示します。個性豊かなアバターが、一定の時間ごとに順番に切り替わりながら展示されるため、毎回新たな発見があります。ぜひGateboxのブースにお越しの上、これらのデジタルフィギュアの魅力を体感してください。
展示概要
・
イベント名:東京ゲームショウ2025
・
展示日時:2025年9月25日(木)〜28日(日)
・
会場:幕張メッセ
・
展示場所:AR/VRコーナーホール909-C40
・
入場方法:公式WEBサイトからチケットを入手してご来場ください。公式サイト:
東京ゲームショウ2025
展示スケジュール
展示される100人のアバターのタイムテーブルは近日中に公開予定です。来場の際はぜひ確認してください。
デジタルフィギュア関連商品も販売
Gateboxブースでは、これまで発表されているデジタルフィギュア関連商品も展示・販売します。特に注目は新たに発売される「ソトバコ」というデジタルフィギュアボックスで、スペースやゲーム、トイのデザインが施された全3種が1,650円(税込)で購入可能です。ソトバコは東京ゲームショウ2025での先行販売となりますので、お見逃しなく!なお、オンラインでの注文は10月上旬に発送予定です。
製品購入ページはこちら:
デジタルフィギュアボックス ソトバコ
法人向けビジネス活用の提案
さらに、Gateboxブースでは法人向けにデジタルフィギュアボックスやAIキャラクターを活用したプロモーション提案も行っているため、ビジネス利用を検討している企業はぜひお立ち寄りください。
Gateboxのビジョン
Gatebox株式会社は、「Living with Characters」というビジョンを掲げ、キャラクターと共に生活できる製品を開発しています。AIキャラクターをホログラムのように召喚する「Gatebox」や、デジタルフィギュア専用のディスプレイなど、最先端の技術を用いて多様なキャラクター体験を提供しています。また、法人向けにはAIを用いた接客サービスなども展開しています。
詳細は公式サイトをご覧ください:
Gatebox公式サイト