Bellemuleのワンマン
2025-04-06 23:54:23

Bellemuleの1年ぶりワンマンライブ『Sparkle』、新たな進化と成長披露

Bellemuleの2ndワンマンライブ『Sparkle』レポート



2025年4月6日、代官山UNITにてBellemuleの2ndワンマンライブ『Sparkle』が盛況のうちに開催されました。このライブは、音楽原作キャラクタープロジェクト『電音部』の一環として行われ、Bellemuleの成長と新たな覚悟が詰まった素晴らしい一夜となりました。

迫力のオープニング



ライブの幕開けは、2ndミニアルバム『Sparkle』に収録されているダンスナンバー『Sparkle -overture-』からスタート。メンバーの中村花音さん(Lico役)、杉本希花さん(Yuna役)、谷真理佳さん(Ai役)が次々と舞台に登場し、華やかなパフォーマンスで会場の熱気を一気に引き上げました。特に中村さんのハイキックは見る者を魅了し、続く『Daring』では観客が一斉に盛り上がり、まさに熱狂の渦となりました。

オープニングから勢いは衰えず、クラップを交えた『D.O.O.D.』やハイテンポな『ココ・シャネル』が披露され、観客も一体となって楽しみました。

メンバーの思いと感謝の言葉



MCパートでは、メンバーそれぞれがこの日の思いを語りました。
「やっと2ndワンマンライブを開催することができました!」と中村さんが喜びを表現すると、杉本さんは「この景色はヤバい!」と会場の雰囲気を感じ取り、谷さんは観客に感謝の言葉をかけました。そして観客からの反応を求めて、彼女たちの歌う『レインボー・グラデーション』では、全員が一斉に色とりどりのライトバングルを掲げ、まるで虹色の光の波を作り出しました。

バラードでの心の交流



その後、思春期の友人同士の複雑な感情を描いたバラード『Falling Star』が流れると、会場の雰囲気は一変。観客はじっくりとその歌詞の世界観に浸り、メンバーとの心の交流が感じられる一瞬に。

不意に傘が準備されると、期待感が広がり、シンオオクボエリア「輝きノスタルジア」(かがのす)のメンバーが登場。彼女たちのデビュー曲を披露し、観客からは大きな拍手が送られました。

新衣装と進化したパフォーマンス



再びBellemuleが登場し、新衣装がお披露目されました。杉本さんがデザインしたというこの衣装は、全体が白を基調にした戦闘服。この新しい姿で披露された『NDA』や『Who am I』、定番曲『Mirror Mirror』では、一層進化したパフォーマンスが印象的でした。

杉本さんは自身の衣装デザインについても語り、「新衣装披露という歴史的瞬間に立ち会えた」と感謝の気持ちを伝えました。観客もその言葉に応えるように大盛り上がり。

ライブの集大成



次に歌われた『Badbye Goodbye』では、未来に向かって前進し続ける決意が込められており、観客もその熱意を感じ取ったことでしょう。そして、ついに迎えたクライマックス。

『NEW FRONTIER!』をカバーしたBellemuleは、新たな歌唱とダンスを披露し、成長した姿を見せつけました。最後の『ココ・シャネル』では、アーティストと観客が一体となって熱いレスポンスを交わし、この日の公演を美しく締めくくりました。

さらなる期待と未来



『Sparkle』は、Bellemuleの成長と新たな覚悟を象徴する素晴らしいワンマンライブでした。彼女たちは今後もより多くのファンを魅了し、さらなる躍進を遂げることでしょう。夜の部では、輝きノスタルジアとの初のコラボパフォーマンスも行われ、観客との一体感がさらに深まる貴重な時間でした。

気になる方は、ぜひ今後の活動にも注目してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: 電音部 ワンマンライブ Bellemule

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。