番組『東野山里のインプット』がK-POPを深掘り
BSよしもとの人気番組『東野山里のインプット』が、5月18日(日)に第43回目の放送を迎えます。今回のテーマはズバリ「K-POP」。番組には、タレントの東野幸治と南海キャンディーズの山里亮太が出演し、特別ゲストとして中川ひちゃゆきが登場します。彼女は、2023年に大阪から上京してきたばかりの若手タレントです。
K-POPへの熱き思いを語る中川
中川は、K-POPの魅力に魅了されたきっかけとして、NiziUを生み出すオーディション番組「Nizi Project」を挙げています。この番組を見たことがきっかけで、彼女はK-POPのみならず、韓国のサバイバルオーディション番組にも興味を持ち、多くの作品を視聴するようになったとのこと。特に印象に残っているのは『Girls Planet 999』という番組です。
サバイバルの厳しさと面白さ
『Girls Planet 999』では、韓国、中国、日本から33名ずつ、計99名が参加し、視聴者の投票によってデビューメンバーが決まる仕組みです。中川はこの番組から、「各国の国民性がすごく見える」と語り、視聴者がどれほど深く作品に関われるかを示しています。また、番組の残酷さにも触れ、人気の裏には厳しい競争があることを解説します。東野と山里はその内容に興味を引かれ、「面白い!」とリアクションをとります。
K-POPと推し活エピソード
さらに中川は、自身がNiziUを推しているという話題にも移ります。東京に来たばかりの頃、中川は楽屋でオンラインの「Meet&Greet」に参加したエピソードを明かしました。これは使用許諾を得ていなかったため、東野からは「頼むから大阪帰ってくれ!」というツッコミが。彼女の推し活に関する熱意には会場がほっこりしました。
山里のリクエストにも応える
一方で、山里が「そこ言うか」というような特定のK-POPグループについてのリクエストを中川にします。どのグループの名前が出るのかも注目です。この他にも、K-POPファンの厳しさや、アーティストのプロ意識についてのエピソード、日本におけるK-POPの歴史に関しても言及される予定です。
放送情報
『東野山里のインプット』は毎週日曜日の23時に放送され、放送後にはBSよしもとアーカイブページやYouTubeで見逃し配信も行われます。K-POPを楽しむ方は、ぜひご覧になってください。
【番組情報】
番組名: 東野山里のインプット
放送日時: 5月18日(日) 23:00 - 23:30
出演者: 東野幸治、山里亮太、中川ひちゃゆき
チャンネル: BSよしもと (BS265ch)
視聴方法: 無料放送、スマホ・PCでの配信あり。
公式サイトはこちら