加藤浩次さんが、シリコンバレーという世界的な革新の中心地に初めて足を運びます。7月7日(月)朝5時15分から放送が開始されるテレビ東京の人気番組「ニッポン!こんな未来があるなんて ~巨大企業の変革プロジェクト~」のシーズン10では、シリコンバレーのイノベーションを深く掘り下げた内容が展開されます。
加藤浩次さんはこれまでオープンイノベーションの現場を取材し続けてきましたが、今回は米国のシリコンバレーで、GoogleやApple、さらにスタンフォード大学やJapan Innovation Campusといった国際的な施設を訪れ、そこで活躍する日本人や研究者、現地担当者にインタビューを行います。どのようなふうにしてこの地にイノベーションが集まるのか、またなぜ人々がシリコンバレーに夢を求めるのか、その理由を様々な視点から浮き彫りにしていきます。
この番組では、シリコンバレーのリアルな姿を映し出し、日本のイノベーションの現状を知るためのエキサイティングな映像が満載です。特に注目したいのが、虎ノ門ヒルズに位置するインキュベーションセンター「ARCH Toranomon Hills」や、最近誕生した「Glass Rock」といった拠点です。これらの場所では、大企業の新規事業を創出するための連携が行われており、社会課題を解決するために必要なアイデアが生まれています。この番組では、こうした最新の取組の様子にも潜入し、ナビゲートします。
また、加藤浩次さんは現在開催中の大阪・関西万博2025にも登場します。そこで、さまざまな企業がどのように共創の場を設けているのか、未来へのメッセージはどういったものなのかを追いかけ、視聴者に直接取材の成果を伝える企画もあるのです。この万博のパビリオンを通じて、イノベーションの未来がどのように見えてくるのかを探求していきます。
シーズン10の特別な企画として、9月9日(火)には10回目のピッチイベントを開催予定です。このイベントでは、様々な企業の共同で社会課題解決を目指すピッチが全編ノーカットで生配信される予定です。会場などの詳細は後日発表されるとのことですが、視聴者の皆さんにとっても大変楽しみなイベントとなるはずです。
このように、番組は常にオープンイノベーションの現場に焦点を当てながら、シーズン10という節目に、多岐にわたる場所へ積極的に飛び出し、私たちの社会が抱える課題解決やイノベーション創出のヒントとなる言葉を届けてくれます。
【放送概要】
- - 【タイトル】ニッポン!こんな未来があるなんて ~巨大企業の変革プロジェクト~
- - 【放送日時】毎週月曜日 5時15分~5時45分 ※祝日は4時50分~5時20分
- - 【出演】加藤浩次、テレビ東京の水原恵理、藤井由依、工藤里紗
- - 【公式ホームページ】公式サイトはこちら
- - 【SNS】Twitter
これからの放送を通じて、視聴者一人一人が新たな知見を得ることができることを期待しています。