糖尿病と腎臓の世界
2025-07-28 11:46:23

福岡市で開催!糖尿病と腎臓の理解を深める没入体験イベント

福岡で開催される糖尿病と腎臓の関係を学ぶイベント



2025年7月28日、大阪に本社を置くバイエル薬品株式会社は、糖尿病とその合併症に関する啓発活動を目的とした没入体験イベントを開催すると発表しました。タイトルは“みんな知っ糖ーと??糖尿病と合併症の関係”で、9月6日(土)と7日(日)の2日間にわたって行われます。福岡市のソラリアプラザ1Fイベントスペースゼファにて、巨大なイマーシブドームを設置するこのイベントでは、参加者は腎臓の世界に没入し、体の中にいるかのような体験ができるという内容です。

イベントの概要



この没入型映像イベントは、来場者が腎臓の機能を学びながら楽しむことができるクイズスタンプラリーも含まれています。糖尿病とその合併症である糖尿病関連腎臓病についての知識が自然と身に付くよう工夫されています。全てのスタンプを集めた参加者には、地元福岡のミネラルウォーターがプレゼントされる特典もあります。

また、2日目の9月7日(日)には、専用の市民公開講座が行われ、九州大学病院の坂本竜一先生が糖尿病とその合併症についての講演を行います。さらに、福岡出身のミュージシャン・俳優・監督である陣内孝則さんがゲストとして参加し、糖尿病に関するトークセッションも行われます。これは、参加者が専門家や有名人から直接学ぶ貴重な機会です。

糖尿病と腎臓疾患の関係



糖尿病は、我が国において非常に多くの人々に影響を与える疾患であり、約2000万人の人々が糖尿病またはその予備軍とされています。特に、新規の透析患者の多くが糖尿病関連腎臓病が原因とされており、福岡県ではその割合が特に高い状況です。糖尿病によって腎臓に障害が引き起こされるにもかかわらず、その自覚症状が乏しいために、多くの人が症状に気付かずに進行しています。

したがって、早期発見と適切な治療が極めて重要であり、このイベントは多くの方々に糖尿病やその合併症について理解を深めていただく大きな機会となるでしょう。バイエル薬品は、この活動を通じて、持続可能な医療に寄与するとともに、地域の健康意識を高めることを目指しています。

参加方法と詳細



1. 没入体験イベント
- 日時: 9月6日(土)11:00~18:00、9月7日(日)10:00~18:00
- 場所: ソラリアプラザ ゼファ
- 内容: 巨大イマーシブドームでの映像視聴、クイズスタンプラリー
- 参加: 無料、どなたでも参加可能(混雑時にはお待ちいただく場合があります)

2. 市民公開講座
- 日時: 9月7日(日)11:00~12:00
- 場所: 西鉄ホール
- 内容: 糖尿病と合併症をテーマにした講演やトークセッション
- 登壇者: 坂本竜一先生、陣内孝則さん
- 定員: 420名、申込フォームにて先着順

この機会に糖尿病とその合併症について学び、健康に対する意識を高める貴重な体験をしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 福岡 バイエル薬品 糖尿病

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。