なんばマルイに出店
2025-10-21 11:02:51

大阪・なんばマルイでほっかほっか亭のクラフトバーガーが楽しめる!

期間限定!なんばマルイでのトリコバーガー出店



2023年10月22日(水)から10月28日(火)までの期間、大阪のなんばマルイにて、ほっかほっか亭が新たに展開するクラフトバーガーショップ『トリコバーガー 北野田店』が限定オープンします。この出店は、近鉄百貨店の「ベルギーフードフェア」に参加する前段階として実施されており、特に注目を集めています。

トリコバーガーは、ほっかほっか亭が誇る「できたて、つくりたてのおいしさ」を大切にしており、品質にこだわった食材を使用しています。ビーフパティは100%牛肉で作られ、チキンにもオリジナルスパイスを使用。昨年の秋に登場したアサイーボウルは瞬く間に人気を博し、カフェとしての需要も高まっています。

この度、多くの方にトリコバーガーの魅力を知っていただくため、なんばマルイのB1Fイベントスペースにて期間限定で出店する運びとなりました。ラインナップには、人気の手作り〈ブリート〉や自家製のメキシカンプリン〈フラン〉が並びます。また、商品を購入された方には、お得なクーポンもお配りいたします。

販売商品ラインナップ


a) ブリート各種(価格: 500円(税込))
新鮮な野菜とクリスピーチキンをトルティーヤで包んだサンドイッチで、片手でも簡単に楽しめます。異なる味わいのソースとの相性も抜群です。

b) フラン(価格: 300円(税込))
自家製のフランは、メキシコで人気のデザート。硬めのプリンのような食感で、練乳を使うことで濃厚な風味が楽しめます。デザートやおやつにも最適です。

開催概要


  • - 開催期間: 2025年10月22日(水)〜10月28日(火)11:00〜20:00
  • - 開催場所: なんばマルイB1F催事場インフォメーション前
  • - 詳細URL: なんばマルイ公式サイト

トリコバーガーの名前の由来は、来店されたお客様に「トリコ」になってもらいたいという思いから付けられました。また、スペイン語で「うまい」を意味する単語「Rico」を掛け合わせています。店内デザインもカリブ海のプエルトリコをイメージしており、特に30代・40代の女性やファミリー層に支持されています。

営業時間は10:00から21:30まで。南海高野線の北野田駅から徒歩5分というアクセスの良さも魅力です。また、モバイルオーダーやデリバリーサービスも対応しており、手軽に楽しめるのが嬉しいポイントです。

この機会に、トリコバーガーの美味しさをぜひ味わってください。大阪でのおいしい瞬間をお見逃しなく!

会社情報


  • - 株式会社ほっかほっか亭総本部
- 代表者: 青木達也
- 本社所在地: 大阪市北区鶴野町3番10号
- 事業内容: 持ち帰り弁当、宅配弁当、バーガーなど
- 公式サイト: ほっかほっか亭


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪イベント ほっかほっか亭 トリコバーガー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。