フランス発のプロテインが日本に上陸!
2025年7月8日、フランスの人気スポーツ栄養ブランド「Nutrimuscle(ニュートリミュスクル)」が新たに4種類のプロテイン製品を日本市場に投入しました。本商品は、素材の力を最大限に引き出す「ネイティブ製法」を採用し、吸収効率や自然性、機能性を追求しています。これにより、様々なライフスタイルや目的に応じた理想のカラダ作りを強力にサポートします。
新商品のラインナップ
新たに発売されるプロテイン製品は、以下の4種類です。
1.
nWPI & nWPC:即効性と持続性を兼ね備えたネイティブホエイブレンド。
2.
ネイティブホエイ(nWPC):日常使いに最適な吸収が穏やかなプロテイン。
3.
ネイティブ ミセラー カゼイン:夜間や断食中のリカバリーをサポートするスローリリース型。
4.
マッスルマス:筋肉量アップを目指すハードゲイナー向けの高栄養設計。
これらの製品は、既に高い評価を受けている「ネイティブホエイアイソレート(nWPI)」に続くラインナップで、より幅広い目的やニーズに応じた選択肢を提供します。
ネイティブ製法とは?
Nutrimuscleが採用するネイティブ製法は、市販されているホエイプロテインの多くが使用しているチーズ製造時に発生するホエイとは異なります。チーズホエイは加熱や酵素処理が施されるため、たんぱく質が変性し、必要なBCAAの一部が変化してしまうことがあります。
対してNutrimuscleのネイティブホエイは、新鮮なグラスフェッドミルクを熱処理や酵素処理なしで、低温かつ精密なセラミック膜ろ過で抽出することで、たんぱく質構造を壊さず、自然なアミノ酸バランスを保持したまま身体に届けることができます。
ネイティブホエイとチーズホエイの違い
- - ロイシン含有量:ネイティブホエイは最大17%多く含まれています。
- - PDCAAS(消化可能アミノ酸スコア):ネイティブホエイは139.9で、一般的なホエイが約125です。
- - 吸収効率や消化性、体への優しさが大きく進化しています。
新製品の具体的な特徴
nWPI & nWPC ブレンド
この製品は、即効性の高いnWPI(ネイティブホエイアイソレート)と持続性のあるnWPC(ネイティブホエイコンセントレート)を理想比率の7:3で配合されています。トレーニング後の栄養補給を1本でカバーできるバランス設計が魅力です。nWPIは約2時間でスピーディに吸収され、nWPCは4時間ほど継続的にたんぱく質を供給します。溶けやすく、初心者にも扱いやすい点もポイントです。
ネイティブホエイ(nWPC)
日常使いに最適なプロテインで、たんぱく質含有量は約80%。消化スピードは約3〜4時間で、朝食や間食、軽い運動後に最適です。
ネイティブ ミセラー カゼイン
8時間にわたり吸収されるため、腹持ちが良く、リカバリーや減量中におすすめ。料理やスイーツにも使いやすい特長を持っています。
マッスルマス(ネイティブ製法ハードゲイナー)
体重や筋肥大を目指す方向けに設計された、たんぱく質と炭水化物を理想的に配合した高カロリーブレンドです。吸収率が良い炭水化物が含まれた最適な組み合わせが、エネルギーとたんぱく質を同時に補給します。
Nutrimuscleのブランド理念
1993年にフランスで設立されたNutrimuscleは、「自分たちが摂取しないものは販売しない」という信念のもと、人工甘味料や不要な添加物を使用しない製品づくりを徹底しています。また、ネイティブホエイ市場のパイオニアとして、全製品はヨーロッパ基準でトレーサビリティを管理しており、ユーザーに本物の栄養を届けることを目指しています。プロフェッショナルアスリートから一般のフィットネス愛好者まで、すべての人々に向けたブランドとなっています。
公式サイトで詳細をチェックして、あなた自身の理想の体作りをサポートするための一歩を踏み出してみてください。
お問い合わせ先
エンラブジャパン株式会社