カンヌ国際映画祭に注目!『Family And War』の魅力
2025年のカンヌ国際映画祭に、恵水流生監督の新作短編映画『Family And War』が上映されることが決定しました。この作品は、戦争や争いといった切実なテーマを、私たちの日常に近い「家族」という場所から探求します。
作品概要
『Family And War』は、遠くの戦場で繰り広げられる兵士たちの争いと、日常生活の中での家族の口論を対比させながら、本当の争いの根源を問いかける作品です。監督の恵水流生は、これまで『狐の嫁入り』で国内外の映画祭での注目を集め、その独特な映像美で知られています。今回は16mmフィルムで撮影され、ざらっとした質感や詩的な映像の中に深いメッセージを盛り込んでいます。
争いの本質
「なぜ私たちは争うのか?」この問いから本作は始まります。戦争は遠い位置にある問題だと思いがちですが、実は家族の中にも同様の感情が潜んでいるのではないかと、映画は静かに提示します。理解したいのに理解できない、そして相手を傷つけてしまう。このような感情の根元が戦争に繋がっている場合があるのではないか、という深い考察がなされています。小田原の森をロケ地とし、自然の中で人間の奥深い感情を描き出します。
撮影の背景と実力派キャスト
撮影は神奈川県小田原の森の中で行われました。森の中、静けさを背景に響く銃声と、水の流れる音。そして、差し込む朝の日差しが、リアルと幻想の境目を繊細に描き出します。また、主演には実力派俳優である伊藤慶徳が起用され、彼の演技によって作品に力強さを与えています。伊藤は多様な役柄を演じ分ける才能で、観客に強い印象を与えます。
伊藤慶徳のプロフィール
伊藤慶徳は1983年生まれの茨城県出身。舞台からキャリアをスタートし、数々の商業映画やドラマに出演。最近では映画「沈黙の艦隊」や「命の満ち欠け」などに顔を見せています。
ストーリー
映画は、森の中で向き合う兵士たちと、遠くからそれを見守る少年・ヤマトの姿から始まります。響く銃声、そしてやってくる沈黙。ヤマトの瞳に映る感情は憎しみか、それとも希望なのか。その先に待ち受ける運命とは?
上映情報
- - タイトル: 『Family And War』
- - 監督: 恵水 流生
- - 製作会社: emir heart inc.
- - キャスト: 伊藤慶徳、蓮尾たかせ、七海悠貴、古川時男
- - 上映時間: 14分/16mmフィルム撮影
監督のコメント
「この作品は、争いが遠い存在ではなく、身近な場所から生まれるというメッセージを持っています。家族の中に存在する理解し合えなさが、世界の争いと繋がっているかもしれない。痛みと希望の間を歩く物語にしたいと思いました。」と恵水監督は語ります。
◆ お問い合わせ・取材依頼に関しては、emir heart inc.(小雪)まで。メールアドレスやSNSなどでお気軽にご連絡ください。