銀座伊東屋で『銀座の前掛け展』開催
東京・銀座の象徴ともいえる老舗文房具店、伊東屋が、前掛け専門のエニシングとコラボレーションした「銀座の前掛け展」を開催します。この特別展は、2025年10月31日から11月13日までの期間にわたり、伊東屋本店のイベントスペースにて行われます。
前掛けの魅力と歴史
前掛けはその名の通り、主に腰に装着されることで衣服を守る役割を果たしてきました。起源は15世紀にさかのぼり、商人や職人にとっては必需品でした。江戸時代から中に屋号があしらわれ、明治時代にはユニフォームとしても普及しました。このように、日本の職人たちの知恵と美意識が詰め込まれた伝統的な仕事着です。
エニシングでは、愛知県豊橋市で約100年前に作られたシャトル織機を使用し、昔ながらの技術を用いて丁寧に前掛けを製造しています。この前掛けの素材は丈夫でありながらやわらかな風合いが特徴で、実用的です。
コラボレーション商品
この展覧会では、伊東屋のオリジナルデザインの前掛けも登場し、家事やDIY、イベントなどの場で役立つアイテムとしてご提案しています。特に、エプロン代わりに使用することができ、重い荷物を持つ際の作業着としても最適です。
また、紅白の腰ひもを持ち手にあしらった「前掛けかばん」も同時に販売される予定で、デザインも3種類用意されています。これにより、ファッショナブルで実用的なアイテムとして注目されています。
銀座の名店とのコラボ
さらに、銀座の名店である銀座ウエストや銀座木村家、千疋屋、空也など7店舗のロゴやモチーフをあしらった前掛けも特別展示されます。これらの前掛けは、各店舗のファンや観光客にもぜひ手に取ってもらいたい逸品です。ロゴを見て思い出や愛する商品の食欲を刺激されることでしょう。
開催概要
- - 会場: 銀座 伊東屋 本店 G.Itoya 1階 銀座通り側 イベントスペース
- - 住所: 東京都中央区銀座2-7-15
- - アクセス: 東京メトロ銀座一丁目駅から徒歩1分
- - 期間: 2025年10月31日(金)~11月13日(木)
- - 時間: 平日10:00~20:00、日曜・祝日10:00~19:00
このイベントを通じて、日本の伝統的な職人技術の素晴らしさと、現代的なアレンジによる新たな魅力を感じることができる機会に、ぜひ足を運んでみてください。伊東屋のモダンな文房具の中に、エニシングの伝承された技術が融合した商品を体験するチャンスです。