80〜90年代特番
2025-08-06 09:48:30

80〜90年代日本ロックを深掘りする特番、OBSラジオで放送決定!

80〜90年代日本ロックを深掘りする特別番組の放送



8月17日(日曜日)13時から15時まで、OBSラジオで特別番組「80/90 Eighties,Nineties」が放送されることが決まりました。この番組では、BARBEE BOYSのギタリストであるいまみちともたか氏と、REBECCAのドラマー小田原豊氏が登場し、80年代から90年代にかけての日本のロックシーンについて掘り下げていきます。

特番の概要



この番組は、クリエイティブカンパニー「株式会社Cont」が企画とプロデュースを担当しています。この会社は、大分県に本社を置き、様々なコンテンツ制作を手掛けていることで知られています。放送内容は、当時の舞台裏やエピソードにスポットを当て、二人のミュージシャンが選んだ楽曲とともにアーカイブされた音楽を通じて、懐かしくも新しい視点で日本のロックを味わう内容となります。

番組の内容



トークテーマは多岐にわたります。「Back to 80/90」では、当時の音楽シーンの特徴や印象深かった出来事について回想します。さらに、BARBEE BOYSとREBECCAの関係性や、ライバルとしての視点から語るエピソードも見逃せません。また、楽曲の裏話についても詳しく話し合われる予定で、ファンには堪らないマニアックなトークが繰り広げられるでしょう。最後には、今現在の活動や未来の展望についても触れる予定です。

出演者の紹介



いまみちともたか(BARBEE BOYS ギタリスト)


1959年に東京都で生まれ、1984年にロックバンド「BARBEE BOYS」に加入。代表曲には「暗闇でDANCE」や「女ぎつね on the Run」があり、作曲家としても多くの楽曲を手掛けています。この特番では、彼が80年代の音楽シーンをどのように捉えていたのかを聞くことができるでしょう。

小田原豊(REBECCA ドラマー)


1963年生まれの小田原氏は、1985年からREBECCAのメンバーとして活動開始。以降、数々のアーティストとの共演を通じてその技術を磨き、日本のロックシーンで欠かせない存在となっています。番組では彼が語るレコーディングの秘話やライブ裏話に耳を傾けることで、当時の雰囲気や緊張感を感じられるはずです。

MC陣の紹介


この特番のMCは、草刈浩司氏と河野智洋氏が担当。草刈氏は、多くのアーティストのサポートを経て自身もバンドを結成。河野氏は、OBSラジオのパーソナリティーとしても知られており、この二人がどのように番組を盛り上げるのかにも期待が寄せられています。

番組視聴方法


番組は、OBSラジオを通じて聴取可能です。詳細は公式ウェブサイトで確認でき、過去の放送アーカイブも視聴できるため、興味がある方はぜひチェックしてみてください。80〜90年代の日本ロックを共に振り返りながら、熱いトークを楽しむ貴重な機会をお見逃しなく!

これは、現代においても新しい音楽的文脈を提供する貴重な試みとなるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ラジオ特番 BARBEE BOYS REBECCA

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。