OVAL SISTEMの新たな挑戦
2025-11-06 12:52:53

小室哲哉プロデュース「OVAL SISTEM」メンバーが歌番組に初登場

新たな挑戦を始める望月琉叶



小室哲哉氏のプロデュースのもと、3人組の女性音楽ユニット「OVAL SISTEM」でも知られるアーティスト、望月琉叶がBS朝日「人生、歌がある」の番組に出演することが決定しました。この放送は2025年11月8日(土)19:00から22:54にかけて放送されます。番組のテーマは「心ときめく昭和デュエット名曲集」となっており、望月は演歌・歌謡歌手として出演し、新曲「わがまま」を披露する予定です。

番組の内容と期待される見どころ



番組は昭和の名デュエット曲を特集するもので、望月琉叶はその演歌歌手としての素晴らしい歌声をファンに届けます。さらに、新たな楽曲「わがまま」の初演奏は、彼女の二つの活動の幅を示す絶好の機会であり、視聴者にとっても楽しみなひとときとなることでしょう。

両面性を持つアーティスト



望月琉叶は、日本音楽界で特に注目される存在です。第63回日本レコード大賞新人賞を受賞した経験を持つ彼女は、演歌・歌謡歌手としての一面を持つ一方で、「OVAL SISTEM」ではキーボードを担当し、ラップやボーカル、DJとしてもその腕前を発揮しています。伝統的な日本の音楽と最先端のエレクトロサウンドを両立させる彼女の才能は、多くのファンを魅了しています。

OVAL SISTEMの最新動向



OVAL SISTEMの動向から目が離せません。彼女たちは、スマートフォンゲーム『アウトランカーズ』とのタイアップ曲「風に舞う戦士」を2025年11月6日から各音楽配信サービスでリリース予定です。この曲は、小室哲哉氏が手がけたもので、名曲「恋しさと せつなさと 心強さと」のモチーフを用いています。

OVAL SISTEMの概要とメンバー



OVAL SISTEMは、小室哲哉氏がプロデュースする新たな音楽ユニットで、エレクトロ、ロック、ポップといった音楽ジャンルを融合させ、新しいサウンドを生み出しています。ユニットのメンバーは以下の通りです:
  • - 住田愛子(ボーカル)
  • - mochiluca / 望月琉叶(キーボード)
  • - iBerry(ギター)

公式情報と今後の展開



OVAL SISTEMは公式サイトおよび公式X(Twitter)にて最新情報を発信しています。音楽ファン、特にSMAPやAKB48などのグループファンにもぜひ注目してほしい新たな挑戦が盛りだくさんです。

【公式サイト】OVAL SISTEM
【公式X】@OVAL_SISTEM

会社情報



OVAL SISTEMは、THE WHY HOW DO COMPANY株式会社の子会社であり、小室哲哉氏が代表取締役を務めているPavilions株式会社が運営しています。これからも新たなアーティスト活動とコンテンツ企画に期待が寄せられています。今後、彼女の活躍にますます注目が集まることでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 小室哲哉 望月琉叶 OVAL SISTEM

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。