宿つなぎ始動!
2025-02-18 13:44:45

YAMATO Lab.が手掛ける新プロジェクト「宿つなぎ」の魅力と取り扱い開始

YAMATO Lab.が展開する「宿つなぎ」プロジェクトとは?



株式会社やまとが展開する「YAMATO Lab.」が、2024年9月から始動する新プロジェクト「宿つなぎ」の特設ページを公開しました。この取り組みは、温泉旅館や宿泊施設と連携し、役目を終えたゆかたを再利用することでファッションアイテムを生み出すものです。

宿つなぎのコンセプト



「宿つなぎ」とは、大正6年に創業したきもの専門店「やまと」が手掛ける進化したものづくりのプロジェクトです。その主な目的は、「つくり手」と「宿泊施設」の想いを繋げること。この取り組みを通じて、リメイクされたアイテムはただの衣服ではなく、新たなストーリーを持った一点ものとして市場に登場します。

リメイクの過程では、全国各地の温泉地から収集されたゆかたが丁寧に解体され、再構築されて新たなファッションアイテムに生まれ変わります。これにより、愛着のある過去のアイテムに新しい価値が加わり、着用する人たちにとっても特別な存在へと変貌します。

宿つなぎのアイテムラインナップ



「宿つなぎ」の取り扱いアイテムには、シャツ(35,200円)、パンツ(44,000円)、つなぎ(66,000円)、きものドレス(55,000円)などがあります。これらのアイテムはすべて一点ものであり、リメイクされた素材を使用しているため、同じものは存在しません。特に注目すべきは、製品についている「背守り」という糸印で、これは子供の健康を祈る厄除けの意味を込めて丁寧に縫い込まれています。

取り扱い開始日と販売場所



宿つなぎのアイテムの販売は、2025年2月18日からやまとオンラインストアにて開始され、3月1日からは福岡県の柳川藩主立花邸御花と兵庫県の三木屋でも取り扱いが始まります。これにより、ファッションを通じた新しい価値の作り手と、訪れる人々のつながりが生まれることを期待しています。

YAMATO Lab.のビジョン



YAMATO Lab.は、2023年秋にデザイナー神田恵介氏をクリエイティブディレクターに迎えてスタートしました。ファッションだけでなく、アートや文化を通じた新たなコミュニケーションの場を提供し、今の世の中に流されずに自分たちが面白いと信じるものを発信していくことを目指しています。宿つなぎもその一環であり、人々がつながる場を提供していきます。

現在進行中のこのプロジェクトは、今後の活動にも注目が集まります。ぜひ特設ページをチェックして、「宿つなぎ」の魅力を直接体感してみてください。新しい形のファッションが、あなたの生活に特別なストーリーを加えてくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 宿つなぎ YAMATO Lab. きものリメイク

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。