『Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト展』が大阪で開催!
2025年7月23日(水)から25日(金)まで、大阪・関西万博にて『Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト展 ― 知る 見る 触れる 人力飛行機の世界 ―』が開催されます。このイベントは、自由に空を飛ぶという夢を追い続けてきた『鳥人間コンテスト』の魅力を、より多くの人々に届けるための展覧会です。
人力飛行機の歴史と情熱
『鳥人間コンテスト』は1977年に始まり、約50年もの間、学生や愛好家たちが手作りの人力飛行機を制作し、真夏の琵琶湖で飛行距離を競ってきました。これまでに数々のチームが参加し、技術や創造性を駆使した作品を披露しています。中でも、歴代最高記録は69㎞682m。フライト時間も2時間31分に達し、その成果は多くの人々の驚きと感動を呼んでいます。
展覧会の内容
この展覧会では、以下のようなコンテンツが用意されています:
- - 人力飛行機の展示:翼の全幅が29.7mもある巨大人力飛行機の実物を間近で見ることができます。
- - 名場面上映:大型モニターを使用し、これまでの鳥人間コンテストの名場面を上映。
- - シュミレーション体験:バーチャル空間で人力プロペラ機を操縦できるシミュレーターが用意され、実際のパイロット気分を味わえます。
- - ワークショップ:手作り飛行機ワークショップで、自分だけの飛行機を制作し、その達成感を味わえます。
入場には事前予約は必要ありませんが、一部コンテンツは入場整理券が必要となるため、事前に確認しておくことをお勧めします。
2025年のコンテスト日程
なお、同イベント終了後の7月26日(土)と27日(日)には、琵琶湖にて『Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト2025』が開催されます。26日は人力プロペラ機部門、27日は滑空機部門が予定されていますが、天候によってスケジュールが変更される可能性も考慮しておくべきでしょう。
デジタル配信
また、番組公式YouTubeチャンネルでは、大会当日LIVE配信も行われるため、全国どこからでも参加できる機会があります。
おわりに
『 Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト展』は、科技や情熱、意欲が織りなす鳥人間コンテストの世界を体感できる貴重な機会です。豊富な体験を通じて、自分自身の夢や希望を見つけるきっかけになることでしょう。皆さんの来場を心よりお待ちしています!
公式サイトはこちら
YouTubeチャンネルはこちら