ロイヤル・バレエ『白鳥の湖』が映画館で観れるチャンス
バレエファン必見、ロイヤル・バレエの名作『白鳥の湖』がTOHOシネマズ日本橋にて、好評の中5月28日(水)まで上映延長されることが決まりました。この機会に、クラシック・バレエの美しさと感動を映画館の大画面で体験するチャンスです!
名作『白鳥の湖』の魅力
大ヒットを記録した本作は、気高く悲劇的な白鳥の王女オデットと、自信に満ちる黒鳥オディールの両方を演じるヤスミン・ナグディ、王子を演じるマシュー・ボールの美しい踊りが見どころです。特にナグディは、特有のエレガンスと感情表現で観客を魅了し、クライマックスでは32回転のグラン・フェッテを難なくこなす技術力も見逃せません。
今作は、2018年にロイヤル・バレエ団が新演出を施し、31年ぶりにリリースされたプロダクションで、多くの熱狂を呼びました。そして昨年のリバイバル上演も大成功を収め、特典映像が追加されたアンコール上映として再び登場しました。
賞賛の声
『白鳥の湖』は、チャイコフスキーの美しい旋律にのせられ、圧倒的な映像美と振付の新しさで多くの観客の心を掴んでいます。ジョン・マクファーレンによる黒とゴールドを基調にした舞台美術や、故リアム・スカーレットの振付はその核心を成しています。英国バレエの伝統と演劇性を重視した演出によって、深い愛の物語が描かれています。
特に、本作の第2幕での演技は注目されており、キャストの古典的かつ現代的な解釈を見せる素晴らしいパフォーマンスに興奮が高まります。二人のプリンシパルは『眠れる森の美女』や『ロミオとジュリエット』でも共演しており、彼らのパートナーシップは見る者に深い感動を与えます。
ストーリーに迫る
物語は、悪の魔王ロットバルトが支配する宮廷で、ジークフリート王子が愛する白鳥の女性オデットと出会うところから始まります。オデットは魔王の呪いによって、夜だけ人間に戻ることができる不幸な運命を背負っています。王子は舞踏会で花嫁を選ぶ義務を負いながらも、彼の心はオデットに奪われていきます。この物語の結末がどのようになるのか、ぜひ映画館で体験してください。
上映情報
ロイヤル・バレエのスリリングなパフォーマンスをぜひお見逃しなく。TOHOシネマズ日本橋では5月28日までの延長上映がありますが、5月24日(土)、25日(日)、29日(木)の上映はありません。詳細は公式サイトをご確認ください。
公式サイト:
TOHOシネマズ
配給: 東宝東和
この映画館での特別な体験を通じて、優雅なパフォーマンスの世界に浸ることができ、心に残る思い出となることでしょう。映画館でのバレエ観賞はまた違った魅力をもたらします。ぜひ、足を運んでみてください。