夜市と占いの饗宴
2025-10-30 22:12:33

占いをテーマにした京都の夜市が再び開催!出会いと文化の交差点

第六回「京都夜市」の開催について



2025年11月7日(木)、京都の象徴的なスポット、東本願寺前「お東さん広場」にて第六回「京都夜市」が開催されます。このイベントは、合同会社京都夜市プロジェクトによって主催され、京都の夜に色々な文化や人々のつながりを生み出す場として注目されています。

占いをテーマにした特別企画「占KONナイト」


今回の夜市では特別企画「占KONナイト」が実施されます。占いをテーマにし、“ゆるやかな出会い”を提案するこのイベントは、手相、タロット、西洋占星術、数秘術といった多様な占い師が一堂に会し、ロマンティックでミステリアスな晩を演出します。参加費は3,000円で、占い券と夜市で使える金券、ミサンガがセットになっています。20〜50代を中心とした男女が対象で、自然に会話が生まれる環境を整えた会場演出も魅力の一つです。

見どころと体験プログラム


この夜市は、秋の京都の美しさを楽しめる絶好の機会でもあります。秋の催しを彩るライトアップと音楽演出の中、約60の地元飲食・クラフトの店舗が並ぶナイトマーケットも魅力的。さらには、子どもたちが店長を務める「こども縁日」や「忍者ショー」、「チャンバラ体験」、「大道芸人のパフォーマンス」などを通じて、世代を超えた楽しさを提供します。特別企画の猿まわし公演も注目です。

京都府・京都市の特設ブース


京都府・京都市による特設ブースも設置され、地域の文化や観光地についての情報が発信されます。パンフレットや観光マップを通じ、来場者が次に訪れるべき場所を見つける手助けをします。特に紅葉のシーズンを迎えた秋の京都の魅力を深く知る絶好のチャンスです。

公的支援を受けた企画


このイベントは、観光客の流れを日中から夜間へ分散させるために企画された「京都朝・夜観光」推進事業の一環として実施されています。インバウンド需要と地域の住民との交流を深め、オーバーツーリズム対策と地域経済の活性化を同時に目指します。

開催概要


  • - イベント名: 第六回 京都夜市(Kyoto Night Market)
  • - 日時: 2025年11月7日(金)15:00〜22:00(雨天決行)
  • - 会場: お東さん広場(京都市下京区常葉町)
  • - 入場料: 無料
  • - 主催: 合同会社京都夜市プロジェクト

主催者のコメント


合同会社京都夜市プロジェクトの代表、宮本洋志氏は「10月の市役所前広場では1万2千人以上の方々にお越しいただきました。本イベントは地域と世界、伝統と未来、人々をつなぐ役割を果たしています。今回は原点であるお東さん広場に戻り、出会いと文化が交わる特別な夜をお楽しみください」と述べています。

取材・お問い合わせ先


このイベントについてのお問い合わせは、合同会社京都夜市プロジェクトの広報担当、伊村睦男(いむらむつお)まで。Email: [email protected]

「京都夜市」は、多くの人にとって特別な体験を提供し、地域の魅力を再発見する機会となるでしょう。ぜひ、足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都文化 京都 夜市 占い 夜市

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。