西村和彦が大興奮の鉄道旅
BS日テレの人気番組「友近・礼二の妄想トレイン」が、次回放送に向けて期待を高めています。10月28日(火)夜9時から放送されるこのエピソードには、俳優の西村和彦が登場します。鉄道や旅への熱い思いを胸に、今回の旅先は静岡県の大井川鐵道。
鉄道愛炸裂の旅のスタート
大井川鐵道の新金谷駅が彼らの出発地点。早朝にもかかわらず、鉄道ファンである西村は転車台を見て興奮を隠せません。「転車台の魅力は語ると長くなる!」との言葉に、スタジオの友近と礼二はすでに圧倒されている様子です。
西村は、今年の夏恒例であるビール列車に乗ることを心待ちにしています。「ビール列車には、あいつが引っ張ると聞きました。姿も見られるし、飲んでも楽しみ」と言い、かつて人気を博した寝台特急ブルートレインの復活を指摘。2015年に引退したブルートレインですが、現在は大井川鐵道でイベント列車として運行されており、これがビール列車の目玉となっています。
歴史と風景を楽しむ列車旅
旅のスタートを切った西村たちは、車外に広がる大井川の美しい景色や、緑に覆われた車窓を楽しみます。「この風景はドラマの舞台にぴったり」と友近が感心するほど、情緒豊かな景観が広がっています。
その後、ホットな話題が西村のもとに。駅弁が提供される中、彼はその素晴らしさに触れつつも、自分のこだわりが強すぎるため手を止めるシーンが。さらに、千頭駅ではSL資料館を訪れ、西村が愛息との思い出を語る場面では、心温まる切なさが漂います。思わず友近もフォローしたくなるほどの告白が飛び出しました。
機械への愛情と知識
22年の台風の影響により一部区間は不通になり、バスでの移動も発生しました。西村は機械に対する愛情を注ぎながら、ハイテクなバスに解説を加えるのがいつものスタイル。途中、茶畑が広がる静岡の風景が見え、彼の鉄道とメカ知識が光ります。さらに井川線に乗り換えた後、吊り橋からの撮影に挑戦するも思わぬ失敗。この一幕も収録されているとのこと。
期待が高まる後編
このエピソードの後編では、いよいよビール列車の乗車シーンが待っています。早朝からのハイテンションを維持できるか、注目が集まります。西村和彦が魅せる鉄道愛は、今後の放送でどのように展開されるのでしょうか。これは見逃せません!
BS日テレ「友近・礼二の妄想トレイン」は、毎週火曜夜9時放送。旅の魅力を余すことなくお届けします。ぜひお楽しみに!
公式サイトもチェックしてみてください。
友近・礼二の妄想トレイン