VIPOの業界講座
2025-11-11 12:54:22

VIPOアカデミーが冬期限定の『業界研究ベーシックコース』を開講!

VIPOアカデミーの新たな挑戦



特定非営利活動法人映像産業振興機構、通称VIPOは、2026年1月から3月にかけて、冬期限定の「業界研究ベーシックコース」の受講者を募集します。この講座はコンテンツ業界における知識を深めたい方々に向けた貴重な機会です。

学べる内容と特徴


このコースでは、キャラクター、ゲーム、出版、アニメ、映画、放送・配信、音楽という全7つのジャンルについて分かりやすく解説します。特に、最新の市場分析、収益構造、業界の展望や課題を考察し、各社の成功事例も取り上げます。これにより、参加者は実際のビジネスに役立てるための知識と視点を得ることができます。

受講形態はハイブリット方式


受講者は、来場するか自宅でオンライン参加するか、自由に選択することが可能です。特に遠方にお住まいの方や、忙しい方にも配慮したプログラム構成となっており、多様なニーズに対応しています。ただし、オンラインはリアルタイムでの配信のみで、アーカイブは提供されないため、事前にスケジュールを確認して参加する必要があります。

対象者と受講のメリット


この「業界研究ベーシックコース」は、新人や転職希望者から経営幹部まで、幅広い層に適した内容が組まれています。「異業種の事例を参考にして新たなアイデアを生み出したい」「業界内でのネットワークを構築したい」と考える参加者には特に有益です。また、自社の業務と異なるジャンルを学ぶことで、視野を広げることが期待できます。

スケジュールと受講申し込み


講座は2026年の1月14日から3月11日まで、毎週水曜日に実施されます(ただし2月11日と3月4日は除く)。各講座は18:30から21:40までの約3時間となっています。受講形態は、一括で全7回を学ぶ「一括受講」と、興味のある講座だけを選んで受講する「単発受講」の2つから選べます。

また、受講申し込みは2026年1月7日まで受け付けており、早めの申込を推奨しています。各講座の定員に達次第、受付を終了するため注意が必要です。

まとめ


VIPOアカデミーの「業界研究ベーシックコース」は、様々なコンテンツ業界に興味を持つ人々にとって、貴重な学びの場となるでしょう。特に、業界の最新の動向をキャッチしながら自分の業務のスキルを高めたい方や、異なるジャンルとのコラボレーションを模索している方には最適な選択肢です。興味のある方は、ぜひこの機会をお見逃しなく!

【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)内VIPOアカデミー事務局へのご連絡は、メールでどうぞ。件名には「業界研究ベーシックコース 13期」と記載してください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: VIPO 業界研究 アカデミー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。