名古屋での日本酒の祭典「SAKAE SAKE SQUARE 2025」
2025年7月19日から21日までの3日間、名古屋の栄、オアシス21で開催される「SAKAE SAKE SQUARE 2025」。このイベントは愛知県と岐阜県の酒造業界の振興を目的に、ZIP-FMが主催する日本酒試飲イベントです。愛知・岐阜の47の酒蔵から出品される138種類の日本酒が集まり、夏にふさわしい一杯を楽しむことができます。
出店蔵元と銘柄の紹介
愛知県の出店蔵元
愛知県からは24の蔵元が参加し、様々な銘柄が出品されます。代表的なものには、相生ユニビオの「碧の空」、青木酒造の「米宗 山廃純米」、神杉酒造の「人生劇場」、また、有名な清洲桜醸造の「清洲城信長 鬼ころし」などがラインナップされています。これらは、暑い夏にピッタリのすっきりとした味わいが特徴です。
岐阜県の出店蔵元
岐阜県も負けてはいません。23の蔵元が参加し、「金華山」や「女城主」などの名酒が揃います。飛騨の華や千古乃岩など、いずれも岐阜の豊かな水源から生まれた個性豊かな銘柄が揃い、訪れる人々を魅了することでしょう。
イベントのハイライト
「SAKAE SAKE SQUARE 2025」では、単に日本酒を楽しむだけでなく、飲み方やペアリングを工夫する絶好の機会です。特定の銘柄ではロックやソーダ割りも楽しめるため、自分のスタイルに合わせた飲み方で日本酒を堪能できます。このイベントでは、純米酒や大吟醸など、幅広いジャンルを体験できるのが魅力です。
参加方法とチケット情報
このイベントに参加するためには、事前にスターターセットを購入する必要があります。スターターセットには飲食用コイン10枚、オリジナルお猪口、リストバンドが含まれており、これで日本酒やおつまみを楽しむことができます。チケットは前売りで3,000円、さらにお得な「飲み友スターターセット」が用意されており、4人分で10,400円のパッケージも好評です。
★ 注文の際は、アプリ経由で前売り券を購入することが推奨されています。友人や仲間と共に、特別な時間を共有する貴重な機会です。
詳細情報と注意事項
会場は名古屋市・栄のオアシス21 銀河の広場特設会場で、名古屋市営地下鉄東山線と名城線の栄駅からすぐの便利なロケーションです。入場時間は11:00から20:00までで、最終日だけは19:00までとなっています。なお、飲酒運転や未成年者の飲酒が禁止されていますので、来場の際は公共交通機関を利用するようにしましょう。
まとめ
「SAKAE SAKE SQUARE 2025」は、日本酒ファンにとって絶対に外せないイベントです。夏の陽射しの下、愛知・岐阜のお酒をゆっくりと味わい、自分のお気に入りを見つける絶好のチャンスです。この機会に、ぜひ東海地方の酒文化を感じ取ってみてください。