台湾で「STAFF BOARD」展開
2025-05-13 11:51:06

アダストリアグループ、台湾で新たなスタイリング投稿ツール「STAFF BOARD」を導入

アダストリアグループ、台湾で「STAFF BOARD」の導入を開始



アダストリアグループの一員であるアンドエスティ社は、台湾市場でのSNS運用支援ツール「STAFF BOARD」の導入を発表しました。この新たな取り組みは、スタイリング投稿や顧客との接点を増やし、台湾におけるブランド認知をさらに向上させることを目的としています。

台湾におけるアダストリアの成長



アダストリアグループは、2003年から台湾市場に進出し、着実にブランドの認知度を高めてきました。現在、台湾版の公式ECモールでは、すでに90万人を超える会員が登録しており、好調なビジネス成果を上げています。新たに導入された「STAFF BOARD」は、日本国内での成功を受けての海外展開であり、台湾の小売ブランドのデジタルトランスフォーメーションを支援する「91APP」と提携して普及を進めていきます。

スタッフボードの導入による効果



2018年から日本国内で導入された「STAFF BOARD」は、スタッフによるスタイリング投稿を通じて顧客との関係を深め、運用の効率化を図ることができます。この成果は、STAFF BOARD経由の売上が6年間で15倍に成長したことにも現れています。企業側は現在、現地法人を含む台湾での3社がこのシステムを導入し始めており、SNSを利用した新たな消費文化の創造に期待が高まります。

「STAFF BOARD」の特徴と機能



「STAFF BOARD」は、投稿が簡単で、静止画や動画をSNS感覚で活用できるUI・UXが設計されています。さらに、音声による投稿も可能で、ファッションだけでなく、美容、暮らしなどさまざまなテーマに沿った情報発信が行えるのが魅力です。このように多彩な表現ができることで、ブランドと顧客のインタラクションを強化し、OMO(Online Merges with Offline)営業を効率化します。

91APPの役割



台湾の「91APP」は、デジタルマーケティングソリューションやECソリューションを提供するSaaS企業です。D2C市場への進出を支援することで、リテール業界のデジタルトランスフォーメーションを促進しています。今回の「STAFF BOARD」の導入により、台湾市場でのブランドのOMO戦略を強化し、全チャネルでの運営を締結することが期待されています。

今後の展望



アンドエスティ社は、これからも成功したソリューションを基にした新たなサービスを展開し、テクノロジーを駆使した価値の追加を目指します。顧客と企業をつなぐプラットフォーマーとして、ファッション及びライフスタイルの多様性を提供し、より豊かな消費体験を提供することを目指しています。

アダストリアグループはこれからも、国内外でのプレゼンスを強化し、ファッション分野における新たな可能性を広げることでしょう。待望の「STAFF BOARD」が台湾市場に新たな風を吹き込み、店舗とオンラインの境界を乗り越えた新しい消費文化の創造に貢献することが期待されています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: アダストリア 台湾 STAFF BOARD

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。