歌舞伎超祭2025
2025-10-29 12:48:28

新宿歌舞伎町で多彩なエネルギーを体感!歌舞伎超祭 2025

街のエネルギーが集結する『歌舞伎超祭 2025』



歌舞伎町商店街振興組合は、2025年11月2日(日)と3日(月・祝)の2日間にわたり、東京都新宿区に位置するシネシティ広場で「歌舞伎超祭 2025」を開催します。このイベントは、街のエネルギーと多様なカルチャーを発信することを目的に企画されています。

DAY1: 現代アートパフォーマンス



11月2日、初日は現代アーティスト・三好彼流による巨大アートパフォーマンス『大蹴球』が行われます。このパフォーマンスでは、プレイヤーが操作する全長約24メートルのインフレータブル彫刻が会場に登場。約5人のパフォーマーがこの巨大な彫刻の内部に入り、ダイナミックな展示を実現します。操作される彫刻が、2.8メートルの球体を蹴る姿は迫力満点で、作品はパフォーマンスの枠を越えて、個々の身体的境界線や主体性を探求する内容になっています。

また、同日夕方からは「歌舞伎町デュエットカラオケ大会」も開催。この大会では、普段なかなか交流する機会のない歌舞伎町の住人たちと飛び入り参加者とのコラボレーションが楽しめます。公演中、リアルタイムで観客の熱唱が屋外ビジョンに中継され、多くの来場者を巻き込みながら特別な体験を提供します。

ゲストプロフィール


デュエットカラオケ大会には歌舞伎町商店街振興組合の理事長である杉山氏や、アート作品にも参加する著名な美術家の会田誠氏など、個性豊かなゲストが登場します。

DAY2: パフォーマンスとダンスイベント



11月3日には、パフォーマンス&ダンスイベントが行われ、エネルギッシュな出演者たちが集結します。多様性を象徴するダンサーやパフォーマーが東急歌舞伎町タワーの屋外ステージでパフォーマンスを披露し、広場全体が屋外劇場のように使用されます。

エンターテインメントの中には、フリースタイルフットボールやダンス、ドラァグクィーンなど、幅広いジャンルのアーティストが登場し、地域の温かさと活気を表現します。今回のイベントは、歌舞伎町の独自性を体感する絶好の機会です。さまざまな人々が集まり、熱気あふれる空間が生まれるでしょう。

昨年の盛況から期待される今年


「歌舞伎超祭」は、これまでの開催を通じて、歌舞伎町の持つ独自のエネルギーと文化を発信し、街の賑わいを創出してきました。今年も多くの来場者の参加が期待されています。入場は無料で,雨天決行・荒天の場合は中止となりますので、来場予定の方は事前に情報をチェックしてください。

開催概要


  • - イベント名: 歌舞伎超祭 2025
  • - 日時: 11月2日(日)15:30〜20:00 / 11月3日(月・祝)16:00〜20:00
  • - 場所: シネシティ広場(新宿区歌舞伎町1-19先)
  • - 入場料: 無料
  • - 主催: 歌舞伎町商店街振興組合・東急歌舞伎町タワー

このエキサイティングなイベントで、歌舞伎町の新たな一面を楽しむ素晴らしい機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: パフォーマンス 歌舞伎町超祭 三好彼流

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。