布施明の武道館公演
2025-07-23 18:33:50

布施明、日本武道館公演の圧巻パフォーマンスを特別放送で振り返る!

布施明、日本武道館公演の圧巻パフォーマンスを特別放送で振り返る!



2025年5月7日、布施明がキャリア初の日本武道館での公演を成功裏に終え、WOWOW独占放送が控えている。本公演は、彼のデビュー60周年を祝う全国ツアー「AKIRA FUSE 60th ANNIVERSARY LIVE TOUR 2024-2025 Voyage」の最終章として位置付けられ、観客8000人を熱狂させた。

開演前の熱気と期待


開演前の武道館内は、布施の歌声に期待を寄せる観客の熱気で満ち溢れていた。定刻になると、鐘の音が響き渡り、その後に続く力強い太鼓の音が観客を魅了し、布施明がゆっくりと登場。彼がフォーマルな衣装を身にまとい、舞台中央に立つ姿に誰もが息を飲んだ。

心を打つ『MY WAY』のア・カペラ


公演のスタートは、彼の代表曲『MY WAY』の一節をノーマイクで歌い上げるという衝撃的なオープニングから始まる。その一瞬で、布施の深い息遣いが観客を引き込み、場内は静寂に包まれた。続く『君は薔薇より美しい』では、グルーヴィーな演奏に合わせて軽やかにステップを踏み、観客も一緒に沸き立った。

懐かしさを誘う楽曲の数々


「追憶」や新曲『旅のいのり』が続く中、布施は自身の故郷への思いを込めて『武蔵野 On My Mind』を熱唱。彼の声は聴く者を郷愁へ誘い、観客の感情を揺さぶった。「ありがとうございます」と観客に感謝を伝える姿には、彼の温かい人柄がにじみ出ていた。
さらに『愛情物語を観ましたか』では、バイオリンの旋律が美しく響き続き、懐かしさと感動が交錯した。

感動のメドレーと新たな試み


布施の膨大なレパートリーから厳選した特別メドレーは圧巻で、昭和のヒット曲を交えた『少年よ』や『積木の部屋』が披露された。これらの楽曲一つ一つに込められた思いは、ファンの心に響き、観客は詩的な世界に没頭した。

クライマックスへ向かう感動の序章


演奏が進むにつれ、布施は自作のバラード「慟哭」を有無を言わせぬ情熱で表現し、「1万回のありがとう」で感謝を述べる。観客は立ち上がり、拍手を送り続け、まるで彼の旅路を共にしているかのような一体感が生まれた。最終的に『次の一歩へ』で未来への希望を歌い上げた。

感動の幕引き、再登場


最後の曲『MY WAY』のフルコーラスでは、彼自身の成長を感じさせる絶唱が響き渡り、観客は感無量となった。その余韻の中、布施は再び舞台に戻ってきて『You Raise Me Up』を歌い上げ、金銀の紙吹雪が舞う中で感謝を伝えて幕を閉じた。

待てなきゃ、再放送も!


この特別な公演の模様は、WOWOWで放送される。布施明の歌声に触れ、60年の歳月を共にした観客と築いた絆を振り返る素晴らしい機会。特別放送を通じて、彼の歌と旅はまだまだ続くことを教えてくれるだろう。

結び


布施明が届ける感動的な歌のメッセージは、これからも多くの人々に影響を与え続けるだろう。彼の歌は、心の中で生き続け、私たちそれぞれの人生を祝福している。日本武道館での公演は、その一つの象徴に他ならない。次のステージでの活躍を、心から楽しみにしたい。

  • ---

バンドメンバー


  • - 音楽監督&Pf.:井川雅幸
  • - Gt.:小堀浩
  • - Ba.:川嶋一久
  • - Dr.:長谷部徹
  • - Per.:服部恵
  • - Key.:永田友紀
  • - Vn.:篠崎正嗣
  • - Tp.:奥村晶、二井田ひとみ
  • - As.:竹野昌邦
  • - Ts.:庵原良司
  • - Tb.:半田信英

  • ---

セットリスト


1. MY WAY
2. 君は薔薇より美しい
3. 追憶
4. 旅のいのり
5. 武蔵野 On My Mind
6. 愛情物語を観ましたか
7. ジャズとゴロアーズ
8. Voyage<旅路>
9. Because of You
10. 帰り来ぬ青春
11. メドレー
12. Mr. Bojangles
13. ピエロ
14. 慟哭
15. 1万回のありがとう
16. 次の一歩へ
17. MY WAY
18. You Raise Me Up


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: コンサート 日本武道館 布施明

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。