沸騰PARKING 開催
2025-07-11 10:55:40

音楽とストリートカルチャーが交わる夜!『沸騰PARKING』開催

渋谷の地下駐車場で開催される『沸騰PARKING』とは?



2025年9月27日、東京・渋谷区の地下駐車場で一夜限りの特別なイベント『沸騰PARKING』が開催されます。このイベントは、ソニーマーケティング株式会社とソニー・ミュージックレーベルズによる共同プロジェクト『PLAY the MUSIC』の第3弾として行われ、ストリートカルチャーを愛する人々が一堂に会し、その熱量を発揮する場所になります。テーマに「もっと、音楽で遊ぼう。」を掲げ、さまざまなジャンルのパフォーマンスが繰り広げられます。

ストリートカルチャーの新たな舞台


『沸騰PARKING』の魅力は、何と言ってもその開催場所。普段は自動車の駐車場として使われるこの空間が、ストリートカルチャーの熱気を吸収する舞台に生まれ変わります。このイベントでは、一般から公募されたパフォーマーたちが即興パフォーマンスとしてサイファー形式で競い合います。さらに、招待されたゲストパフォーマーによる特別ライブも予定されており、観客を引き込む大迫力の演出が期待されています。

新曲「GOLDEN」がテーマトラックに


今回のイベントのテーマトラックとして、HIP HOP集団・梅田サイファーの新曲「GOLDEN - Instrumental(Short)」が選ばれました。この曲をバックに、さまざまなパフォーマンスが行われます。梅田サイファーは、自由な表現とクリエイティブな活動を象徴する存在であり、その熱い音楽が会場全体を盛り上げることでしょう。

驚きの映像と音響体験


当日は、ソニーが誇るワイヤレスポータブルスピーカー『ULT TOWER 9』を設置し、重低音とハイクオリティな音質でパフォーマンスをサポートします。また、プロフェッショナルな映像制作チームが、イベントの模様を臨場感たっぷりに撮影し、後日YouTubeや特設サイトに公開される予定です。この動画は、実際に現場で感じた熱気をもう一度体験できる貴重なコンテンツとなるでしょう。

参加方法とイベント詳細


パフォーマーエントリーステップ


  • - 参加エントリー期間: 2025年7月11日(金)〜2025年8月31日(日)
  • - 特設サイトにてテーマ曲に合わせたパフォーマンス動画を投稿し、応募フォームから参加申し込みを行います。

オーディエンスエントリーステップ


  • - 参加申し込み方法: 特設サイトからSony|Sound Connectアプリを使って観客の応募が可能です。

このように、パフォーマンスする人々だけでなく、オーディエンスも一緒にイベントを盛り上げることができるのが『沸騰PARKING』の魅力です。音楽とストリートカルチャーの新しい融合を体感し、共に楽しむことができる機会をお見逃しなく!

ソニーが考える未来のカルチャー


今回のイベントは、コロナ禍によって減少したリアルな交流やパフォーマンスの機会を取り戻し、ストリートカルチャーが持つエネルギーを再び引き出すものです。ソニーマーケティングのチーフクリエイティブディレクターである髙橋拓也氏は、「表現したい想いは自由であり、パフォーマンスができる環境が整うことで新しい文化が生まれると信じています」と期待を寄せています。このイベントを通じて、ストリートカルチャーを愛するすべての人々の声が未来に繋がることを願っています。


音楽とクリエイティビティに溢れたこのイベントは、パフォーマンスを通じて新しい感動を提供します。ストリートカルチャーが交差する瞬間に、皆さまの参加を心よりお待ちしています。ぜひご応募ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 梅田サイファー PLAY the MUSIC 沸騰PARKING

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。