ラジオ番組『レコレール』の初の公開生放送
FMラジオ番組『レコレール』が2025年7月21日(月・祝)に初となる公開生放送を実施します。会場はJR新山口駅北口駅前広場に設置されるサテライトスタジオ“0 Studio”です。この特別な日には、リスナーにとって魅力的なコンテンツが目白押しです。
特別プログラム概要
公開生放送のテーマは『山口県“ナナシマチ”の魅力に迫る』で、山口県内の7つの市町の特性や魅力を掘り下げる内容になっています。番組のパーソナリティである鬼頭由芽さんが進行し、地元のパーソナリティと共に、事前に取材した情報をもとにリスナーとともに楽しむ構成です。
ナナシマチとは
“ナナシマチ”とは、山口県内の山口市、宇部市、萩市、防府市、美祢市、山陽小野田市と、島根県津和野町を含む7つの市町を指します。それぞれの地域は、豊かな風土や歴史、そして素晴らしい観光名所を誇っています。
各市町の魅力
当日は、各市町から選ばれた“宝物”が紹介されます。放送では、以下のような名所や特産品が登場予定です。
- - 山口市: 国宝として知られる瑠璃光寺五重塔
- - 宇部市: 自然美を楽しめるときわ公園
- - 防府市: 歴史的な毛利氏庭園・旧毛利家本邸
- - 美祢市: 秋芳洞や安富屋のごぼう麺
- - 萩市: 地域独自の6つの地酒【GI萩】
- - 山陽小野田市: くぐり岩
- - 津和野町: 医食の学び舎旧畑迫病院
これらはあくまで予定であり、放送内容は変更となる場合があるため、いずれにしても期待が高まります。
リスナー参加型のコーナー
さらに、リスナーからのメッセージも求められています。「山口の行ってみたい場所」や「山口のここが好き」といったテーマでの投稿で、あなたのおすすめスポットを番組内で紹介するチャンスがあります。番組の公式X(旧Twitter)アカウント
@recorrer_jfnでの投稿が奨励されています。
来場特典
公開生放送は自由に観覧可能で、会場に足を運んだ方には限定の番組ステッカーがプレゼントされます。ステッカーは数量限定ですので、お早めに!
放送情報
このイベントは、FM山口を含む全国28局にて放送され、地域の皆さんだけでなく全国のリスナーに山口県の魅力を伝える機会となります。ぜひお楽しみに!
【放送概要】
- - 番組名: レコレールホリデーエディション『山口県“ナナシマチ”の魅力に迫る』
- - 日時: 2025年7月21日(月・祝)13:30~15:55
- - 場所: JR新山口駅北口駅前広場 “0 Studio”
【ネット放送局】
FM青森、FM岩手、FM秋田など、全国28局にて放送予定。詳細は
こちらで。
多彩な魅力を持つ山口県を、ぜひこの機会に再発見してください。