VICOLA、ウェルネス・フィットネス向け協賛プログラムを開始
美容と健康をテーマにするプロテインブランド「VICOLA」が新たに始めた「VICOLA WELLNESS SUPPORT 2026」プログラム。このプログラムは、全国各地で開催されるウェルネスやフィットネスイベントを対象に、物品協賛を行うものです。参加するイベント数は最大50件まで受け付ける予定で、地域密着型の地方や小規模なイベントも大歓迎です。
 「VICOLA WELLNESS SUPPORT 2026」の詳細
このプログラムでは、VICOLAが誇るコラーゲン由来の“澄んだ果汁感”プロテインを含む、さまざまなサポートが提供されます。
 提供内容
- - VICOLAプロテイン
 - - 紙コップや計量スプーンなどの基本備品
 - - 来場者向けの案内チラシ
 
このプログラムの受益対象には、フィットネスの大会や発表会、地域のコミュニティイベントなど、公共性の高い活動が含まれており、有料・無料を問わず参加可能です。
 選考基準
選考にあたっては、以下の基準が設けられています:
1. 来場者体験の向上に寄与する内容であること。
2. 衛生や表示に対する配慮が行き届いていること。
3. 地域性や多様性に対する貢献が期待できること。
 応募方法
参加希望の方は、特設の応募フォームから申込可能です。応募は2025年11月1日から12月31日まで受付け、採択発表は順次行われます。なお、当日使用する写真のご提供や、アレルゲン情報の明示もお願いされています。
 VICOLAブランドの特徴
VICOLAは、女性たちがプロテインを飲みにくいと感じる声から生まれたブランドです。開発者のMiyakoさんは、女性専用のパーソナルジム「Mint Gym」を運営し、YouTubeチャンネルでも健康的な体つくりに関する情報を発信しています。彼女は飲みやすさと実感できる効果にこだわり、プロテイン製品の開発を行っています。
 VICOLAのプロテインの特長
- - コラーゲン20,000mg配合:一杯30gあたり、20gの高タンパク質と共に贅沢にコラーゲンペプチドを配合。
 - - ビタミン配合:ビタミンA、B群、C、D、Eなど11種類のビタミンをバランスよく含んでいます。
 - - 人工甘味料不使用:自然由来の甘味料ステビアを使用し、すっきりとした味わいを実現。
 
 開発者プロフィール
Miyakoさんは1991年生まれで、女性の健康を考えたプロテイン製品を開発しています。YouTubeの登録者数は20万人を超え、健康的なライフスタイルを提案し続けています。彼女は「おいしく食べながらスタイルをキープ」をモットーに、影響力を持つ人物です。
公式オンラインショップも充実しており、購入希望者はAmazonや楽天市場からも商品を手に入れることができます。健康と美を追求するVICOLAの新たな取り組みに、ぜひご注目ください。