室内お花見イベント
2025-04-03 16:20:44

花粉を気にせず楽しめる室内お花見イベント「桜cafe」開催中

屋内で味わう新感覚のお花見「桜cafe」



株式会社温泉道場が運営する「おふろcafe utatane」では、花粉症に悩まされる方々に向けて、屋内でも桜を楽しめる特別イベント「桜cafe」を開催中です。4月6日(日)まで実施されるこのイベントでは、施設内に再現された満開の桜の木とその周囲に施されたイルミネーションが、来場者を春の訪れへと誘います。

花粉症患者のための配慮が行き届いた空間


屋内では徹底した空気清浄管理が施され、花粉症の方でも快適に過ごせる環境が整えられています。さらに、館内では桜吹雪が舞う「夜桜chillタイム」が設けられ、まるで本物の桜の木の下にいるかのような没入感を演出します。この夜桜タイムは、4月6日まで毎日18:30から18:45までラウンジで実施されています。

春を先取りする「桜風呂」とユーカリの香り


お花見だけでなく、入浴も楽しめるのがこのイベントの魅力の一つです。男女浴室の内湯には桜の入浴剤が使用され、一面が桜色に染まります。朝早くから深夜まで楽しめる「桜風呂」では、春の訪れを感じさせる豊かな香りと色合いが、リラックスしたひとときを提供します。

また、男女サウナ室では「ユーカリ」の香りを用いたロウリュが行われ、爽快な香りが心身のリフレッシュを助けます。花粉症の時期は特にリフレッシュが必要ですが、このロウリュでさっぱりとした感覚を体験してみてはいかがでしょうか。

イベント詳細


  • - 桜風呂: 開催時間は朝5:00~9:00、10:00~26:00の間で、男女内湯にて実施。
  • - ユーカリロウリュ: 男性は5:30、14:30、21:30、女性は6:00、18:00、20:00に実施。
  • - 桜泥パック: 時間は10:00~26:00、男女内湯で楽しめます。

今、ここでは春を堪能しながら、心身ともにリフレッシュできる環境が整っています。

おふろcafe utataneの魅力


「おふろcafe utatane」は、北欧・フィンランドをコンセプトにした広々とした温浴施設です。オーロラをテーマにしたラウンジや、フィンランドのサウナ小屋を模した「サウナコタ」などがあり、居心地の良さを追求しています。また、カフェでは北欧メニューや人気のテキスタイルブランド「カウニステ」とのコラボ館内着も楽しむことができ、まるで自宅でくつろいでいるような感覚を味わえます。

さいたま市のこの特別な場所で、心身ともに安らぎのひとときを過ごしましょう。

おふろcafe utataneの詳細は、公式サイト(https://ofurocafe-utatane.com/)をご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: おふろcafe 桜cafe 花粉症対策

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。