アジアの若手デザイナーが輝く「AFC NYステージ」
2025年2月11日、アジアの新進気鋭のデザイナーたちが、ニューヨーク・ファッション・ウィーク(NYFW)の公式イベントである「Asia Fashion Collection(アジアファッションコレクション、以下AFC)」のNYステージでランウェイを飾りました。このイベントは、株式会社バンタンと株式会社パルコが協力して開催し、若手デザイナーたちの国際的な活躍を支援することを目的としています。
AFCの使命と成果
AFCは、アジア各国の地域機関と連携し、韓国や台湾、日本などの若手デザイナーを対象に、制作費や素材、渡航経費を支援しながら、彼らの才能を国際舞台へ導いています。毎年多くの志望者から選ばれるデザイナーたちは、業界のプロからの厳正な審査を経て選出され、特に注目されているのが、WWDJAPAN編集長や阪急メンズ東京のバイヤーなど、ファッションビジネスの最前線で活躍する専門家たちです。
今年は12回目の開催であり、日本からは『yosuke haga』、『Bill Bill』、『LITTLE BEDROOM』の3ブランド、韓国から『MEG KIM』、台湾から『PCES』の2ブランドがランウェイデビューを果たしました。各デザイナーたちは、現地でモデルへのフィッティングを行い、実際にその手でコレクションを演出しました。
会場の熱気
会場となったDaylight Studioには、業界関係者やファッション誌の編集者、バイヤーらが集い、各コレクションの発表を見守りました。多様な文化やスタイルが融合したデザインが披露される中、NYFWの舞台でアジアのファッションの新しい波を感じることができました。また、展示されたコレクションは渋谷PARCOでもお目見えする予定であり、さらなるビジネスの拡大が期待されています。
デザイナーたちの思い
参加したデザイナーたちは、自身のブランドの理念や今後の展望について熱く語りました。たとえば、『LITTLE BEDROOM』のデザイナー小松大空は、ギークカルチャーをテーマにした作品を通じて、日本の文化を世界に広めたいと意気込みを見せています。初めてのNYステージ経験は、成長のチャンスと感じており、多くの学びを得たことを強調しました。
AFCの未来
AFCは、今後もアジアの若手デザイナーに国際的な舞台を提供し、さらなる支援を行う旨を表明しています。アジアからの新たな才能が、アメリカのみならず世界中で認知される日も近いことでしょう。また、今後のイベントは台湾のファッションショーに出展する機会も設けられており、デザイナーたちにとって新たな挑戦の場辺ります。
AFCについて
AFCは、アジアのファッション産業の発展を支援するため、新進気鋭のデザイナーを育成し、国際的なイベントでの展示機会を提供するプログラムです。この取り組みは、多くの優れたデザインを輩出しており、これからもアジアのファッション界で重要な存在となり続けるでしょう。
公式サイトでは、今回のショーの様子や今後のスケジュールが随時更新されているので、ぜひチェックしてみてください。