「Japan Mobility Show Kansai 2025」の魅力
間もなく開催まで2週間を切った「Japan Mobility Show Kansai 2025」、いわゆる第13回大阪モーターショー。このイベントは、西日本最大級のモビリティイベントとして知られており、クルマだけでなくバイクや家族向けのエリアも充実しています。毎年多くの来場者が訪れ、特に前回の2023年には、25万人ものモーターファンが集まりました。これは、このイベントが持つ魅力を物語っています。
イベントの概要
「Japan Mobility Show Kansai 2025」は「いいね!モビリティ」というテーマのもと、12月5日から7日の3日間、インテックス大阪で開催されます。特に注目したいのは、出展予定の車両の多様性です。国産車、輸入車そして二輪車、合計で32ブランドが出展します。もちろん、クルマファンにとって嬉しいニュースですが、バイク愛好者にとってもこのイベントは見逃せません。なぜなら、11ブランドものバイクが出展予定だからです。
出展ブランドリスト
- - 国内ブランド(計8) : スズキ、ダイハツ、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、三菱、レクサス
- - 海外ブランド(計13) : ASTON MARTIN、Audi、BYD、CATERHAM、DEFENDER、McLaren、Mercedes-AMG、Mercedes-Benz、Mercedes-MAYBACH、MINI、MORGAN、RANGE ROVER、VOLVO
- - 二輪車(国内2、海外9) : スズキ、ホンダ、Aprilia、BMW、Ducati、Harley-Davidson、Indian Motorcycle、KTM、Moto Guzzi、Triumph、Vespa
キッズゾーンも充実
家族全員が楽しめるよう、キッズゾーンも設置されています。ここでは、子供たちは安全に楽しむことができるアトラクションやイベントが用意されており、親子連れにとっても嬉しい内容となっています。子供たちの笑顔が溢れるこのエリアは、訪れる価値が高いでしょう。
開催詳細
開催日程
- 5日・6日 : 9:00~19:00
- 7日 : 9:00~18:00
会場
- - インテックス大阪 (大阪市住之江区南港北1-5-102)
入場料
- - 一般 : 当日券2,000円、前売券1,800円
- - 大学生・専門学生 : 当日券1,500円、前売券1,300円
- - 高校生以下 : 無料
入場券は、オンラインでの購入が可能で、具体的にはチケットぴあやローソンチケット、イープラスなどで取り扱っています。また、セブンチケットでは公式ガイドブック付きチケットも販売しています。
おわりに
この「Japan Mobility Show Kansai 2025」は、ただのモーターショーに留まらず、家族全員が楽しむことができるイベントです。クルマ好きはもちろんのこと、バイクファンやお子様連れの家族にとっても、見逃せない内容が盛りだくさんです。ぜひ、この機会に新しいモビリティ体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。