2025年11月15日から16日の2日間、アメリカ・ロサンゼルスにあるLa Boomで開催された「Freestyle Session World Finals 2025」において、日本代表のダンスコンビ「龍と勇太」が、2vs2のOpen Styles部門で見事にベスト4に進出しました。この大会は、ストリートダンスの最前線を誇るSnipes Pro Breaking Tourが主催し、世界中のトップダンサーたちが集う場です。日本を代表する彼らがこの場に登場したことは、多くのファンにとって大きな期待を寄せさせました。
龍と勇太は、柔軟な表現力と創造性を武器にし、観客を惹きつける圧巻のパフォーマンスを披露。観客は大興奮し、審査員からも高い評価を得ました。主催者からは「最高!」との賛辞が寄せられ、会場全体が熱気に包まれました。この海外大会でのベスト4入りは、初挑戦となる彼らにとって大きな栄誉であり、日本のストリートダンス界に新たな光をもたらしました。
彼らの努力は次世代のダンサーたちにも希望を与えています。龍は「初の海外挑戦でのベスト4入りは嬉しいですが、優勝できればもっと良かった」と語り、さらなる成長を誓いました。勇太も「ベスト4に入ったことは嬉しいが、悔しさも感じている。爪痕を残すことができて良かった」とコメントしました。
「Freestyle Session」とは、1997年にカリフォルニア州で誕生した世界的なブレイキンダンスバトルイベントです。このイベントは、ヒップホップ文化を反映した自由な表現を重視し、多くのB-boy・B-girlたちが技術、創造性、精神力を競い合っています。20年以上の歴史を持つこの大会は、世界中から選抜されたトップダンサーが集う場であり、まさにブレイキンのワールドカップとも称されています。
龍と勇太は、2018年にキッズダンスバトルで出会い、以来数々の大会で実績を重ねてきました。彼らは2020年にあきばっか〜のvol.22で初優勝を果たし、続く大会でも見事に連覇を達成。彼らのダンスは高い評価を受けており、ソロとしても両者は優勝を果たしています。今後も彼らは、ストリートダンスシーンの旗手として、さまざまなジャンルで活躍を続けることでしょう。
METEORA st.は、ダンスを中心としたクリエイター及びアーティストたちが集まる事務所で、他のジャンルにも挑戦する活動をサポートしています。設立からわずか3年で100人以上のプレーヤーが集うこの事務所は、今後もさらなる進化を目指し、全国及び国際的な舞台での活躍を推進しています。龍と勇太の世界大会での活躍は、METEORA st.が支える新しい才能の一端であり、ここから未来のダンスシーンへの影響を期待しましょう。