長崎「BlueStyle」の挑戦
2025-08-26 19:12:27

長崎発!「BlueStyle」が韓国子ども服ファッションショーを通じて子どもたちを応援

長崎・「BlueStyle」の挑戦



長崎市に拠点を置く田中さんが手掛ける「BlueStyle」は、韓国の子ども服をセレクトしたネットショップの運営だけでなく、全国規模でのファッションショーの開催やキッズアイドルの育成を行う新たな試みです。田中さん自身が12歳と11歳の年子の子どもを持つ母親でありながら、個性的で他の子と被らないファッションを子どもたちに楽しんでもらいたいとの思いから2020年にこの事業をスタートさせました。

事業の背景



「BlueStyle」の設立に至ったきっかけは、田中さん自身が韓国ファッションや海外スタイルを愛し、子どもたちにもその楽しさを伝えたかったからです。「同じように個性的な服を着せたいと思う保護者はたくさんいるのでは」との考えから、ネットショップを立ち上げました。

さらに、若かりし頃にウエディングドレスのモデルとして活動した経験から、九州地方にはファッションショーの機会が少なく、芸能を目指す子どもたちにとっては貴重な舞台経験の場が限られていることに気づきました。そこで、2021年から各地のファッションショーに営業をかけ、独学で出展を始め、「楽しみながら学べる場所」を提供することに力を入れています。

ファッションショーの取り組み



「BlueStyle」は、定期的に全国各地でファッションショーに出展し、昨年10月には長崎で、12月には大阪で自主主催のファッションショーを成功させ、合わせて約250名を集客しました。具体的には、以下のようなイベントに参加し、または主催しています。
  • - LoveSmileCollection(大阪・主催)
  • - 九州キッズモデルオーディション(福岡・出展)
  • - 九州キッズコレクション(福岡・出展)
  • - KANSAI CROSSROAD(大阪・出展)
  • - TOKYO CROSSROAD(東京・出展)
  • - OKINAWA CROSSROAD(沖縄・出展)
  • - BlueStyleCollection(長崎・主催)

これらの活動を通じて、子どもたちが自信を持ち、仲間と共に成長できる場を提供しています。

アイドル育成への展望



2025年4月からは、アイドル育成事業も開始。大阪を拠点に小中学生のグループ「Poppin☆Dolly」と「SeleGlace」をプロデュースしており、ダンスやボイストレーニングを行いながら、12月初旬にはお披露目を予定しています。

メディア発信と今後の目標



また、田中さん自身は「NatsuのキラカワRadio」というラジオ番組を持っており、ここで子どもたちの夢や魅力を発信中です。BlueStyleは今後、モデルやダンス、ボイス、メイクの指導を受けることができる習い事事業を展開予定です。

さらに、東京・大阪・福岡・愛知などでの自主主催ファッションショーの定期開催や、アイドル育成においてはオリジナル曲の制作やパフォーマンス機会を増やすことを目標としています。

協賛企業へのメッセージ



「BlueStyle」は、全国のファッションショーやアイドルプロジェクトを通じて、多くの保護者や子ども、メディアにリーチできるブランドです。イベントの参加者は年々増加し、SNSやラジオ番組での情報発信も積極的に行っています。協賛企業には商品展示やPR、メディア露出などのプロモーションが可能です。子どもたちの夢を応援し、未来のスターを育てる事業にぜひ参加してみてください。

代表者の思い



「BlueStyle」代表の田中さんは、母としての顔を持ちながら、一人で県外を飛び回って活動しています。「芸能やエンタメに興味がある子どもたちや保護者が楽しみながら夢に挑戦できる場を増やしたい。ファッションやパフォーマンスを通じて、子どもたちの個性や可能性を最大限に引き出す挑戦を続けていきます。」と語っています。自分の子どもたちにも素敵な経験をさせてあげたいという彼女の優しい思いが「BlueStyle」には詰まっています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ファッションショー 長崎 BlueStyle

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。