参加型ミュージカル再演
2025-08-12 10:32:15

大友至恩が主演する参加型ミュージカル『セロ弾きのゴーシュ』が再演決定

大友至恩出演の参加型ミュージカル『セロ弾きのゴーシュ』再演決定



2025年9月5日から9月7日にかけて、東京のTheater Mixa(シアターミクサ)で大友至恩さんが主演する参加型ミュージカル『セロ弾きのゴーシュ』の上演が決まりました。昨年の初演では700席がわずか1分で完売し、今年4月に行われた再演も、多くの絶賛を受けて大成功を収めたことが話題になりました。

このミュージカルは、宮沢賢治の名作を原作としており、観客が物語や音楽に参加できる新感覚の作品が特徴です。子どもから大人まで楽しめるこの参加型ミュージカルは、音楽の力を活かし、皆が物語の世界に引き込まれるような魅力があります。

笑顔と感動に包まれる3日間


公演は3日間にわたって行われ、各日程には観客参加型のワークショップがあり、そこでは自分だけのオリジナル楽器が作れる体験ができます。楽器作りに参加した後、自分の楽器を使って本編中に演奏することができるので、より一層物語に入り込む機会が提供されます。

公演スケジュールは、初日が9月5日の金曜日で、最終日が9月7日の日曜日です。今年度からは新たに大友至恩さんがゴーシュ役を演じることで、新たな魅力が加わります。大友さんは、舞台『HUNTER×HUNTER』やミュージカル『刀剣乱舞』など、数多くの人気作品での活躍が評価され加入しました。

お得なチケット情報


チケットは、FC先行先着販売が8月8日から始まり、一般販売は8月12日からスタートします。特に小学生以下のお子様は入場無料で、同伴者割引や中高生割引も設けられているため、ファミリーでの観劇がしやすい環境が整っています。一般チケットはS席が6500円、A席が5500円となります。

さらに、中高生向けの特別公演も行われ、出演キャストは中高生のみに限られています。多世代が楽しめるプログラムで、初めての観劇体験の方にもおすすめです。

働きかけが生む新たな体験


本公演の特徴は、参加者が純粋に楽しむことができる点です。音楽と演劇、ものづくりが融合したエンターテインメントとして、家族や友人、そして個人でも存分に楽しめます。観客との一体感が生まれる工夫がされており、各回ごとに異なる感動体験を提供しています。

まとめ


大友至恩さんが主役として出演することにより、今までの魅力に新たなエッセンスが加わり、よりレベルの高いエンターテインメントが体験できる予定です。観客と一緒に物語を作り上げるこの公演で、どうぞ皆さんの心に残る瞬間を体験してください。チケット購入は下記リンクから可能です。

チケット購入はこちら

この機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: セロ弾きのゴーシュ 大友至恩 参加型ミュージカル

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。