ZEROTOKYO特別イベント
2025-04-08 12:47:23

最先端の音楽体験を提供するZEROTOKYOでの特別イベント開催決定

ZEROTOKYOで体験する新次元の音楽



2025年4月19日、国内最大級のクラブ『ZEROTOKYO』で特別なイベントが開催されます。このイベントは、音楽、映像、照明が一体となった深い没入感を楽しむことができる空間が魅力です。ここでの体験は、他では味わえない特別なものとなるでしょう。

コンセプトと魅力


『ENTERTAINMENT JUNCTION』が掲げるコンセプトのもと、3つのフロアと5つのエリアから成るこのクラブは、エンターテイメントコンテンツが交差する場所です。その中心であるメインフロアには、世界的に評価されている『ADAMSON SYSTEMS』の高性能サウンドシステムが導入され、フロアを取り囲む360度のサラウンドLEDスクリーンは、ライティングシステムと連動し、リアルな体験を提供します。

この特別イベントでは、音や映像に集中し、密度の濃い空間を追求した演出がなされます。これまでとは一味違ったアプローチで楽しむことのできる新しいスタイルの音楽体験が待っています。

豪華DJ陣が集結


このイベントでは、さまざまな音楽シーンで活躍するDJやトラックメイカー、プロデューサーが集まります。代表的なアーティストには、多彩なジャンルの音楽で注目を集めている『tofubeats』、人気パーティー『MODERN DISCO』でレジデントを務めるユニット『YOSA&TAAR』、EDGE HOUSEのレジデントであり、クラブとフェスで活躍する『KZMT』が揃います。

tofubeatsについて


tofubeatsは1990年生まれの音楽プロデューサーで、2007年から活躍を開始しました。メジャーデビュー以降、数々のアルバムを発表し、独自の音楽スタイルを持つアーティストです。最新作では、地元のラップデュオNeibissとのコラボが注目を集めています。

YOSA&TAARの魅力


YOSAとTAARによるユニットは、渋谷の人気パーティー『MODERN DISCO』で共にレジデントを務めています。彼らは新しいディスコ・ハウスのスタイルを提唱し、各所で話題のシングルをリリースしています。特に、客演として迎えたアーティストたちのボーカルとのコラボは大きな魅力です。

KZMTの背後には実績


KZMTは2014年にコカ・コーラが主催する世界大会の日本チャンピオンとして名を馳せ、以降も多種多様な音楽活動を展開しています。彼のプレイスタイルは、観客を魅了し続け、DJとして多方面で活躍しています。

その他の参加アーティスト


メインアクト以外にも、ヒップホップやR&Bを中心に多彩な才能を持つアーティストたちが参加予定です。『ASTROBOYS』、都内クラブで活動する『New J』、毎週木曜日にHarlemでのイベントで活躍する『Nikka Ninja』、そしてダンスミュージックを駆使する『NYI NYI』や『Rash Bone』など、幅広いジャンルでの音楽体験が待っています。

イベント情報


この特別なイベントは、2025年4月19日(土)にZEROTOKYOで開催されます。開場は午後11時、一般料金は3500円、U-25が2500円となっています。入場を希望する方は、FASTPASS TICKETを利用することで優先入場が可能です。興味のある方は、早めにチェックしておくことをおすすめします。

公式サイトで詳細を確認

多様なジャンルが融合し、観客一人一人が一体感を感じる絶好のチャンス。このユニークな音楽体験をぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: tofubeats ZEROTOKYO YOSA&TAAR

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。