ふれあい緑地フェス
2025-04-02 11:07:09

豊中市のふれあい緑地でGWを楽しむ緑地フェス2025

GWはふれあい緑地フェスで楽しもう!



皆さん、ゴールデンウィークの予定はもう立てましたか?もしまだなら、豊中市で行われる「ふれあい緑地フェスティバル2025」で楽しい一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。5月3日(祝)に開催されるこのイベントは、毎年多くの来場者で賑わう、地域に根付いた人気のフェスです。

ふれあい緑地フェスティバルとは?


ふれあい緑地フェスは2009年から始まり、今年で17回目を迎えます。このイベントは、地域の人々が集まり、自然とのふれあいを楽しむことを目的に開催されています。スポーツ施設や芝生広場を持つ「ふれあい緑地」は、世代を問わず誰でも楽しめるオープンスペースとして親しまれています。

イベントのハイライト


今年のフェスティバルでは、さまざまなアクティビティが用意されています。ステージでは高校生のバンド演奏やダンスパフォーマンスが披露され、多くの観客を魅了することでしょう。さらに、消防車やごみ収集車、給水タンク車の展示もあり、子供たちはもちろん大人も興味津々です。

また、豊中市産の新鮮な野菜や花の苗を販売するブースや、美味しい飲食の屋台も出店しますので、イベントを楽しみながらお腹も満たせます。特に新鮮な地元産の食材は見逃せません!

スタンプラリーでお楽しみ


子供たちも楽しめる部分として、スタンプラリーも用意されています。このスタンプラリーは中学生以下が対象で、各ブースを巡ってスタンプを集めることで、素敵な景品がもらえます。おもちゃや文房具など、嬉しいプレゼントが用意されているので、子供たちにとっても特別な体験になることでしょう。

飛行機も登場でさらに盛り上がる


当日は、天高く飛行機が頭上を通過し、イベントの雰囲気を一層盛り上げてくれるでしょう。そんな光景を眺めながら、家族や友人と一緒に楽しい時間を過ごすことができます。

イベント概要


  • - 日時: 令和7年5月3日(祝) 11時~15時
  • - 場所: ふれあい緑地(服部西町5丁目地内ほか)
  • - 内容:
- 協力団体等による飲食・体験ブース
- 金魚すくい
- 高校生によるバンド・ダンスなどのステージ演目
- 消防車、ごみ収集車、給水タンク車の展示
- スタンプラリー(中学生以下対象。全スタンプ集めると景品あり)

このように、多世代が楽しく過ごせる「ふれあい緑地フェスティバル2025」は、GWの素敵な思い出を作るための最適な場所です。ぜひお友達やご家族と一緒に参加して、盛り上がりましょう!

詳しくはこちらで確認できます。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: フェスティバル 豊中市 ゴールデンウィーク

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。