ビジュアル系バンド・零[Hz]が新たなファンクラブを立ち上げました!
2025年7月7日、クリエイターとファンを結ぶプラットフォーム「Bitfan」を展開する株式会社SKIYAKIが、ビジュアル系バンド・零[Hz]のメンバーに特化したオフィシャルファンクラブをオープンしました。新たに開設されたファンクラブでは、メンバーそれぞれの個性を活かした多彩なコンテンツが用意されており、ファンとのつながりをより強化することを目的としています。
零[Hz]とはどんなバンド?
零[Hz](ゼロヘルツ)は、2018年に東京で結成された5人組のビジュアル系バンドです。「東京ミクスチャーロック」という独自のスタイルを掲げ、ジャンルを超えた多様な音楽性と、ボーカル・ROYの力強い歌声で多くのリスナーを魅了しています。バンド名の「零[Hz]」には、「振動がない」つまり0からのスタートを意味し、彼らの音楽への挑戦精神が込められています。
結成以来、ライブを中心に精力的な活動を展開し、シングル「VENOM」ではオリコンのROCKシングルランキングで2位、副次的なシングル「SURVIVE」「DISTURBO」も上位にランクインしました。これにより、音楽的な評価も非常に高いものとなっています。最新のツアー「ZEROHZ LIVE TOUR 2025 Nebul∀ SAGA」も開催中で、全国20ヶ所以上を巡る予定です。
新設されたファンクラブの魅力
新たにオープンしたファンクラブは、メンバー全員がそれぞれ独立したページを持ち、ファンとの交流を深めることを目的としています。各メンバーごとに異なったオリジナルコンテンツが用意されており、グループチャットやブログ、ライブ配信など、ここでしか体験できない特別なコンテンツが満載です。
- - ROYのファンクラブ「OrcaⅡ」:ファンとのインタラクションを中心に、様々なコンテンツを提供。
- - Rioの「Crystal Illuminate.」:感性豊かなブログや配信を通じて魅力を発信。
- - Leoの「Leo's GYM ULTRA」:健康や趣味に関する情報をメインにしたファンクラブ。
- - TEIKAの「In Da House」:音楽に関するコラムやエンタメ情報を発信。
- - RYOGAの「Larimar」:独自の視点からの視聴コンテンツが盛りだくさん。
ファンクラブは月額500円(税込)で利用でき、有名な携帯会社の決済サービスを始め、クレジットカード決済や「あと払い(ペイディ)」も活用可能です。これにより、さらに多くのファンが参加しやすくなっています。
今後の展望
零[Hz]は結成7年目を迎え、新たな挑戦を続けています。ファンクラブを通じてファンとの絆を深め、音楽活動を更に広げていく中で、さらなる進化を遂げることでしょう。また、ツアーファイナルは2025年10月23日にLINE CUBE SHIBUYAで行われる予定で、ファンには待ちきれないイベントと言えます。
これからも目が離せない零[Hz]の活動に、ぜひご注目ください!
詳細情報
ファンクラブの詳細やそれぞれのサイトへのリンクは以下の通りです:
これで、ファンの期待が高まる新ファンクラブのオープンに伴い、零[Hz]のメンバーとともに特別な体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。