新ウール混ソックス発売
2025-10-31 13:29:27

「コンビニエンスウェア」のソックス販売数が3000万足を突破し新商品登場!

「コンビニエンスウェア」の人気ソックス、累計販売数3000万足を突破!



ファミリーマートが展開するオリジナルアパレルブランド「コンビニエンスウェア」は、驚異的な累計販売数3000万足を突破しました。その中でも人気を集めているのが、多彩なデザインと機能性を兼ね備えたソックスです。これからの季節に向けて新たなラインアップとしてウール混ソックスが2025年10月31日より全国のファミリーマートにて順次発売されることが発表されました。

コンビニエンスウェアとは?



「コンビニエンスウェア」は、ファッションデザイナーの落合宏理氏とのコラボレーションによって誕生したアパレルブランドで、「いい素材、いい技術、いいデザイン。」をテーマにした商品を展開しています。これまでに「ショートソックス」や「リブソックス」、「クルーソックス」など、さまざまなデザインが多くの消費者に支持されており、その結果、累計販売数が3,000万足に達しました。

新発売のウール混ソックスについて



新たに登場するのは、「ウール混ソックス」です。寒い季節には欠かせないアイテムとして、抗菌性や伸縮性に優れており、ウールの特性を活かした吸湿保温性で、足元を暖かく保つことができます。これにより、長時間の着用でも快適に過ごすことができるでしょう。

商品詳細



  • - 商品名: ウール混ソックス
  • - 価格: 900円(税抜990円)
  • - 発売日: 2025年10月31日(金)から順次
  • - 販売地域: 全国

このソックスは、抗菌防臭加工が施されているため、蒸れにくく、快適な履き心地を実現しています。また、つま先の部分には配色にもこだわりがあり、ホワイトモカとダークグリーンミックスの2色がラインナップされています。どちらも数量限定のため、早めのチェックが必要です。

色とサイズの詳細



1. ホワイトモカ
- サイズ: 22cm-25cm / 25cm-28cm
- 特徴: 落ち着いた色合いで、日常使いに最適。

2. ダークグリーンミックス
- サイズ: 22cm-25cm / 25cm-28cm
- 特徴: 暖かみのある色合いで、冬にぴったり。

デザイナー、落合宏理氏の紹介



落合宏理氏は、1977年に東京で生まれ、文化服装学院を卒業。2007年には自身のブランド「FACETASM」を立ち上げ、以降も高い評価を受け続けています。2013年と2016年には毎日ファッション大賞を受賞し、パリ・メンズ・ファッションウィークにも参加するなど、国内外で活躍しています。

まとめ



ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」という理念のもと、地域に根ざし、消費者に寄り添った商品提供を続けています。ウール混ソックスは、冬の寒さを快適に乗り越えるための必需品です。ぜひ店頭でチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート コンビニエンスウェア ウール混ソックス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。