THE RAMPAGEの特別展示会「GL-16 THE RAMPAGE museum」が全国で開催!
2025年6月14日(土)から、全国7都市で「THE RAMPAGE」の特別展示会『GL-16 THE RAMPAGE museum』が開催されることが決定しました。この展示会は、株式会社ローソンエンタテインメントと幻冬舎が共同で行う12ヵ月連続刊行プロジェクト「GL-16~THE RAMPAGE BOOKS~」の集大成です。
開催概要
本イベントは、北海道の札幌、宮城の仙台、東京の渋谷、愛知の名古屋、大阪の心斎橋、兵庫の西宮、福岡の博多と、全国を巡る形で実施されます。開催期間は2025年6月14日から7月13日までの一か月間、すべての会場で共通のスケジュールです。各会場では、衣装や制作過程の資料など、ファン垂涎の貴重なアイテムが展示され、THE RAMPAGEの魅力に迫る内容となっています。
出展会場情報
- - 札幌: HMV札幌ステラプレイス(11:00~20:30)
- - 仙台: HMV仙台 E BeanS(11:00~20:00)
- - 東京: HMV&BOOKS SHIBUYA(11:00~20:30)
- - 名古屋: HMV栄(11:00~20:30)
- - 大阪: HMV&BOOKS SHINSAIBASHI(11:00~20:30)
- - 西宮: HMV阪急西宮ガーデンズ(11:00~20:30)
- - 福岡: HMV&BOOKS HAKATA(11:00~20:30)
各会場の詳細については、公式サイトをチェックしてください。入場料は800円(税込)、日時指定の入場券が必要で、未就学児は無料ながら入場特典はありません。
先着入場特典
入場時には先着で「オリジナルトレカ」がランダムで1枚プレゼントされます。前期と後期で異なる絵柄が用意されており、全32種のキャラクターから選ばれた絵柄を楽しむことができます。
- - 前期: 6月14日(土)~6月28日(土)
- - 後期: 6月29日(日)~7月13日(日)
特別グッズ販売
展示会開催中、各種オリジナルグッズの販売も行われます。ポストカードやアクリルスタンド、トレカケースなど、ファン必携のアイテムがそろいます。グッズの購入には制限があるため、興味のある方は早めにチェックをお忘れなく!
参加方法と注意点
各会場には日時指定の入場券が必要で、応募はローソンチケットにて行われます。混雑を避けるために、入場時間に上限が設けられているため、早めの申し込みが推奨されます。また、会場内では展示物に触れないこと、写真撮影が許可されているエリアが限られていることに注意が必要です。
「GL-16 THE RAMPAGE BOOKS」プロジェクト
この展示会は、THE RAMPAGEが12ヵ月かけて刊行する書籍プロジェクトの一環であり、各メンバーの個性を引き出した内容になっています。今後の展開が待ち遠しいですね。
ファンにとっては見逃せないこの『GL-16 THE RAMPAGE museum』、ぜひご参加の上、THE RAMPAGEの世界観に浸ってください!
詳細情報
特設サイト:
GL-16 THE RAMPAGE museum
©LDH JAPAN/GENTOSHA 2025