ニューヨーカーショップで開催されるサステナ月間
株式会社ダイドーフォワードが展開するニューヨーカーショップでは、4月1日から10日まで「NEWYORKERサステナ月間 ~未来のために私たちができること~」をテーマにしたイベントを開催します。現代社会における持続可能性の重要性を考え、特に環境に配慮したファッションに焦点を当てるこの地域イベントは、3つの“つながる”サービスで構成されています。
サステナブルファッションへの道
私たちの持っている資源を大切に使い、地球環境を守るために何ができるのかを考えることが、今この瞬間求められています。ニューヨーカーは、サステナブルな社会の実現を目指し、環境に配慮した製品づくりとサービスを提供することで、顧客との信頼関係を深めていきます。時代が変わっても色褪せない服作りを心掛け、お客様の生活に寄り添った製品提供を通じて、末永くご愛用いただけることを願っています。
イベント内容
1. リサイズサービス(4月1日~4月10日)
環境省が推奨するサステナブルファッションとして「永く大切に着ること」が挙げられます。このイベントでは、お客様の体型や経年変化に応じて、ニューヨーカー製品の無料リサイズサービスを提供します。このサービスは「NY.CLUB」会員を対象としており、袖丈やウエスト、裾丈の調整が可能です。愛着のある一着をリサイズして、さらに長くお使いいただくお手伝いをいたします。
2. オーダーメイドクリーニングサービス(4月1日~4月30日)
次に、クリーニング専業の会社と提携し、特別価格でお洋服を一着ずつ丁寧にクリーニングするサービスもご用意しています。クリーニングはお洋服を長持ちさせるために重要なメンテナンスです。お客様のお気に入りの一着を、新品のような状態に復元するこのサービスで、再び感動を体験していただけます。
3. リサイクルサービスキャンペーン(4月11日~4月30日)
最後に、不要になった衣類をリサイクルする取り組みも実施します。不要な衣類をお持ちいただくことで、次のお買い物が10%オフになる特典もご用意しています。一般的に廃棄される衣類が再利用されることは、環境負荷を軽減するために重要な取り組みです。
これまでに2016年から続く「NY・RECYCLE」活動を通じて、衣類のリユースや資源の再生が行われてきましたが、今回は百貨店インショップでもこの活動にご参加いただけます。未使用や古着を新たな形で社会に役立てる大切な機会です。
ニューヨーカーのこだわり
ニューヨーカーは1964年に設立されて以来、伝統的なスタイルを重視し、「着心地」「品質」「美しい仕立て」にこだわった製品を提供してきました。ブランドのシンボルである「ハウスタータン」を基本に、これからも永続的に愛用されるデザインと品質を提案し続けていきます。サステナブルな活動を通じて、顧客のライフスタイルに寄り添ったブランドへと成長していくことを目指しています。
ぜひ、ニューヨーカーショップで行われるこのサステナ月間に参加し、持続可能な未来へ向けた一歩を踏み出しましょう!
お問合せ先
詳細については、ニューヨーカー公式ショップブログやSNSもご活用ください。公式FacebookやInstagramでは最新情報が発信されています。
公式サイト