セサミプロテイングラノーラ
2025-03-26 17:20:38

ごまの栄養を詰め込んだ新商品!セサミプロテイングラノーラ登場

新商品「セサミプロテイングラノーラ」の誕生



1858年に創業した「かどや製油株式会社」は、長年のごま油製造の経験を生かし、新たに「セサミプロテイングラノーラ」を開発しました。この商品は、ごま油の製造過程で発生する“ミール”を有効活用し、栄養満点なグラノーラとして登場します。本製品は、健康志向の高まりに応えるべく、2023年3月27日から数量限定で販売を開始します。

ごまの実ミールを活用した商品化



ごま油を作る際に残る“ミール”は、実はたんぱく質や食物繊維を豊富に含んでいます。かどや製油と株式会社オリゼのコラボにより、余すことなくごまを使用する商品の開発が進められました。セサミプロテイングラノーラには、1食あたり50gで10gのたんぱく質が含まれており、これはささみ肉約1本分のたんぱく質に相当します。香ばしい風味とやさしい甘さが魅力で、朝食やおやつとして楽しむことができます。

ごまの実ミールの栄養価



ごまの実ミールには、体を作るために重要な栄養素が詰まっています。多くのごま農家が手間をかけて収穫したごまを無駄にしない取り組みの一環で、ミールの活用が図られています。これにより、地域と連携し、新たな価値を生み出すことが目指されています。

日本のごま事情



なお、日本国内で流通しているごまの約99%が海外からの輸入品です。アフリカや東南アジア、中南米から輸入されており、生産工程はほぼ人手で行われています。これにより、国内のごま農家に対する支援や、地元の食材を活用することの重要性が増しています。

栄養が詰まった新習慣



このセサミプロテイングラノーラのおすすめの食べ方はいくつかあります。

1. 牛乳と合わせて: グラノーラを牛乳と共に食べることで、さらにたんぱく質を効果的に摂取できます。50gのグラノーラに200mlの牛乳をかければ、たんぱく質の合計は16gに!

2. サラダのトッピング: セサミプロテイングラノーラは自然な甘みがサラダと絶妙にマッチします。その香ばしさがサラダに新たな風味を与え、食感も楽しむことができます。

商品詳細


  • - 内容量: 200g
  • - 原材料名: オーツ麦、米麹、米、ごま油、大豆パフ、ごまの実ミール、白いりごま
  • - 賞味期限: 製造日より12か月
  • - 保存方法: 直射日光、高温多湿を避けて保管
  • - 販売価格: 1袋1,700円(税込み・送料無料)

購入は公式サイトから可能です。聴覚的な美味しさ、視覚的な美しさ、そして体への優しさを兼ね備えたセサミプロテイングラノーラを是非ご賞味ください。

企業理念


「かどや製油」は、1858年の創業以来、安心・安全なごま製品を提供し続けています。また、近年は「ごまで、世界をしあわせに。」というブランドコンセプトのもと、地域との連携やコミュニティ作りに努めています。新しい形のごま製品として、セサミプロテイングラノーラのさらなる展開に目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: プロテイン 健康食品 ごま

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。